きれいに整った部屋で家族や友人とゆっくり寛げたら…とモデルルームのような空間作り、憧れますよね。しかし、現実はたくさんの家電・日用品・雑貨・衣服などで部屋があふれかえっていませんか?現代の日本は生活するためのアイテムもたくさんあるので、何もしないでいると部屋は散らかるばかりです。
この記事では「片付けはスキル!」と各方面でその収納術を教えている角一まり子先生に、下記のような悩みを持つお部屋の収納術をお伺いしました。
1人暮らしのアパートやデザイナーズマンションなど元々収納スペースが少ない
2DK以上のアパート・マンションでも世帯人数が多く収納スペースが足りない
趣味に使うアイテムやコレクションが多いなど捨てられないものが多い
片付けようと思ってもなかなか難しい上のような事情のお部屋でも、すっきり快適な空間にする収納術をたくさんご紹介します。参考にして憧れの素敵なお部屋を手に入れましょう!
収納スペースがなくてもスッキリ見せる収納術
建売住宅や1人暮らしのアパート、デザイナーズマンションなどは収納スペースが少ない事が多く、収まりきらないモノがお部屋にあふれがち。ここでは、そのような収納スペースが少ないお部屋でもスッキリ見える収納術を「場所別・モノ別」にご紹介します。
角一先生の収納術は全体に共通するポイントが3つあります。
●整理…不要なものを手放す
●収納…使いやすくしまう
●整頓…使ったものを元に戻す
この3つのポイントはいつも意識してくださいね。そして、収納スペースが少ない場合は「モノの持ち方を見直す」こともポイントに加えましょう。大きな家具や家電・ソファ・ベッドなどを全部揃えると収納スペースはさらに減ってしまいますよね。必要以上に多くのモノを持ったり、捨てられずにモノを溜めていっては片付けてもすぐに散らかってしまいます。片付けられない原因となるこれらの「モノの持ち方」を見直すことがまず第一歩ですよ。
場所ごとに違う収納のお悩み解決!
クローゼットやキッチン・リビングは使うモノが場所ごとに違うので収納の悩みもそれぞれですよね。ここからは、場所別によくある収納のお悩みを解決していきましょう。
みんなが集うリビングは収納ボックスを活用して
リビングが狭い・デザインを優先して収納が一切ない・ダイニングとリビングが一体・2DKアパートでリビングと寝室が兼用など…収納空間が狭い事情はそれぞれですが、家族が集まるリビングはモノも集まるので、収納場所がないとすぐに床にモノがあふれてしまいますよね。
リビングをごちゃごちゃにしないためには、まずは家族がリビングで何をしているか観察しましょう。
リビング・ダイニングで子どもが勉強をするなら、学習セットをまとめてしまえる収納ボックスを準備。A4サイズが入るものを用意して、学習に必要なテキスト・ノート・文具をまとめて入れます。収納ボックスの定位置を決め、使った後は必ずボックスに戻すこととボックス1つ分を適正量としてキープすることが散らからないためには大切ですよ。
同じ収納術を雑誌や文具にも使って、カゴや収納ボックスでアイテム量を管理しましょう。中に収納するモノを1カテゴリー1ボックスとして家族みんなが分かるように分類すると、片付けがしやすく散らかりにくくなりますよ。収納ボックスならカラーボックスや棚に収納しやすく、出し入れも簡単になります。
収納ボックスをしまう棚などが置けない場合は、キャスター付きのものを選んで移動しやすいように。床への直置きは片付けや掃除がしにくくなるのでやめましょう。
写真提供/角一まり子
上の画像は、キャスター付きボックスを利用した収納例です。収納しているのは季節の飾りですが、1カテゴリ1ボックスの収納で見つけやすく片付けやすくなっていますね。またキャスター付きで出し入れも簡単なので、使わないときは画像のように押入れにしまうことも楽に出来ます。リビングのボックス収納にも使える収納術なので参考にしてくださいね。
カゴや収納ボックスを揃える時は、カラーを白か半透明で統一すると部屋がスッキリ見えます。
【おすすめ商品】
無印良品 「メイクボックス・1/2シリーズ」
無印良品 「PP 収納ケース引出式」
無印良品 「ポリプロピレン 収納ケース用キャスター」
無印良品 「ポリプロピレン ファイルボックス スタンダードタイプ・1/2」
100均 「ネームバスケット スリム」「トリムバスケット」(イノマタ化学)
【関連記事】収納アイテムはこちらの記事も参考にしてくださいね
キッチン収納はコックピットのように!
キッチンは毎日の食事を作り生活の基本を整える大切な場所です。狭いから使いづらい…とあきらめる前に、収納を工夫して快適に料理できる場所に変えていきましょう!
調理器具や調味料など収納しなければならないアイテムが多いですが、古いアパートや1人暮らし向けのシンプルなキッチンは収納場所が少ないですよね。そのような収納場所が少ないキッチンでは下記のような「空間を使い切る」アイデアが重要です。
●壁面…フック(粘着式・吸盤式・マグネット式)やワイヤーネット、パンチングボードを活用して収納場所を作る
●空き空間…吊戸棚下やシンクの上、作業台の上などの空間に、エレクター(スチール棚と支柱を組み合わせて自由な高さに棚を作れるスチールラック)や突っ張り棒などで収納棚を作る
●高所…手の届きにくい吊戸棚の一番上の段なども、取手が付いた吊戸棚ストッカーを利用して出し入れしやすくすれば十分活用できる
写真提供/rrriiroo(on Instagram)
上のインスタ画像ではレンジフード下のスペースにワイヤーネットを付けることで壁面を上手に活用し、調味料類を収納しています。調理するときもすぐに調味料が使えて機能面でも優れていますね。rrriirooさんは画像の左側にある洗面台上のスペースも突っ張り棒とS字フックを活用し上手に収納しています。キッチンは1人暮らし向けの小さめですが、空間を使い切る収納術でスッキリ機能的なキッチンになっていて、料理もしやすそう!
写真提供/rrriiroo(on Instagram)
上のインスタ画像はシンク下のスペースの収納例ですが、コの字ラックを使って上下空間を使い切り、ファイルボックスを使って立てる収納をすることでスッキリ使いやすく整理されています。ぎゅうぎゅうに詰めないことで調理器具を出し入れしやすくしているのもポイントですよ。
写真提供/角一まり子
上の2枚の画像は、吊戸棚ストッカーを活用した収納例。1枚目の画像は1カテゴリ1カゴ収納をしている例で、2枚目の画像は吊戸棚だけでなく通常の棚でも吊戸棚ストッカーを活用できる例となっています。吊戸棚ストッカーは取っ手が付いてるので出し入れがしやすく、高所でも普段使える収納場所として活用することができる優秀アイテム。ぜひ上手に活用してくださいね。
また、キッチン収納を効率よく使いやすいものにするには「水回りとコンロの回り」で使うものを分けるのがポイント。これによってモノの行き先が決まります。モノの行き先が決まったら、コックピットのようにモノがワンアクションで取り出せるようにしましょう。S字フックや突っ張り棒、立てる収納などを活用すると効率よくできますよ。
写真提供/角一まり子
上の2枚の画像はキッチン引き出しを整理整頓した収納例です。1枚目の整理前の画像では調理器具がごちゃごちゃしていて取り出しにくそうですが、2枚目の整理後は調理器具がカテゴリ別にエリア分けされているので、使いたいものが見つけやすく取り出しやすそうですね。
画像にもあるように、調味料などの小物の整理収納には仕切り付きのボックスが活躍しますよ。100均セリアの仕切りボックスシリーズは中の仕切りが動かせるので、収納するモノに合わせられておすすめです。
【おすすめ商品】
エビス 吊戸棚ストッカー
セリア 仕切りボックス シリーズ
クローゼットは空間でエリア分けを
洋服はシーズンオン・シーズンオフ・衣類小物とアイテムが多く、クローゼットの収納はなかなか悩みの多い場所ですよね。特に、ウォークインクローゼットのように広い収納空間がなく、和室のアパートで収納が押入れのみの場合や、部屋に小さなクローゼットのみの場合は工夫が必要です。
収納空間が少ない場合の洋服の収納は、下記のように「収納空間をエリア分けして使い切る」ことを基本に考えましょう。
●押入れ…奥行きがあるので、奥と手前に空間を仕切る
●クローゼット…掛ける収納(上側)とたたむ収納(下側)に空間を分ける
(1)押入れ
押入れに洋服を収納する場合は、奥行きと幅の広さを活かしましょう。押入れ専用の掛けるラックを設置したり、突っ張り棒を設置して奥側と手前側に空間を分けて使い切ります。奥側にはシーズンオフの服を、手前側にはシーズンオンの服を収納すると見やすく使いやすいですよ。衣類小物は押入れ下段など空いたスペースに引き出し式の収納用品を活用しましょう。
押入れに引き出しや衣類を直置きしたい場合は、すのこを敷きましょう。押入れは意外と湿気の溜まる場所なので、すのこを敷けば通気性が確保できてカビの予防になりますよ。
【おすすめ商品】
無印良品 ポリプロピレン収納ケース 引出式シリーズ
(2)クローゼット
クローゼットに洋服を収納するときは、上下の空間を使い切れるように工夫しましょう。シーズンオンの洋服は掛ける収納で出し入れしやすくし、さらに衣類の丈(長さ)を揃えて並べることで衣類下の空間を活かすことができますよ。衣類下の空間には引き出し式の収納用品を置き、ボトムスやシャツ・衣類小物を収納しましょう。
写真提供/角一まり子
上の画像では、ハンガー収納と引き出し式収納ボックスを組み合わせてクローゼットの空間を上手に使い切っていますね。
引き出し式の収納用品は、空間に合わせて高さを変えられるものやキャスター付きのものにすると、衣替えや収納場所の変更が簡単にできて便利ですよ。
また、引き出し式の収納を使うと掛ける収納の約2割ほど多く洋服が収められるので、収納空間が足りない場合は引き出し収納を多くしてたたむ収納を増やしてみましょう。
写真提供/角一まり子
上の画像のように、シーズンオフの衣類は収納ケースにたたんで収納して、クローゼットの中の高所や一番下など普段使わない場所へしまいましょう。その場合、収納ケースは布製にすると通気性が良くて軽いので、長期間の収納や使いづらい場所への出し入れに良いですよ。
【おすすめ商品】
無印良品 ポリプロピレン収納ケース 引出式シリーズ
無印良品 ポリエステル綿麻混 ソフトボックス 衣装ケース
散らかりがちなモノ別収納
どんなにキレイに整理収納しても、生活では毎日たくさんのモノが動くので片付けをしなければすぐに散らかってしまいます。ですが、常にキレイにと片付けばかりを意識して生活していては疲れてしまいますよね。そこで、日常生活でつい散らかりがちな「服(一度着た服など仮置きしたいもの)」「使う頻度の少ない日用品」「おもちゃ」について、楽して部屋をきれいに保てる収納術をご紹介します。
無理をしない収納でキレイを長く維持しましょう。
一時置きしたい服は場所を決めて
一度着た服でも毎回は洗濯する必要のないジーンズやセーターなど、家の中にポイっと放置していませんか?一度着た服なのでタンスや引き出しに戻すのは気が引けますが、かといって脱ぎっぱなしで置いておいては家の中が雑然としてしまいますよね。
このような、一度着た服の「ちょい置き」には布製の収納ボックスが活躍しますよ。まずは収納ボックスを置く定位置を決め、一度着たけれどすぐには洗濯しない衣服はそこへ入れるようにしましょう。定位置があることで部屋の他の場所が散らからないですし、布製の収納ボックスなら使わないときにはたためるので場所を取りません。
写真提供/角一まり子
上の画像では、さっと羽織りたいカーディガンなどの上着の一時置きボックスの例です。ざっくりとした分類で入れるだけの収納ボックスがあると、元の場所へ戻す手間がないので楽にキレイな空間が維持でき、家族も協力しやすいですよ。
【おすすめ商品】
無印良品 ポリエステル綿麻混 ソフトボックス 長方形 大
使う頻度の少ない日用品(延長コードなど)
延長コードや救急箱・工具など、使う頻度が少なくてもいざという時に必要な日用品は色々ありますよね。収納場所が限られた部屋だと、つい床置きや放置をしてしまい部屋の散らかる原因にもなります。きちんと収納しないと使いたい時に探すのも大変!そこで、そのような日用品の収納術をご紹介します。
使う頻度の少ない日用品は、まず整理からはじめましょう。家中にある延長コードや工具・薬・ガジェット類など収納したいカテゴリのモノを集めて、不要なものを廃棄します。古い携帯電話の充電器や延長コードが何個も出てくるなど、整理するだけで意外とモノを減らすことができますよ。
次に、収納場所をきめましょう。棚や引き出しがない部屋の場合は、カラーボックスなどを置くと収納しやすくなりますよ。
収納場所を決めたら、カテゴリー別にアイテムを仕分けして収納していきます。収納するときは透明なジッパー付き袋に入れると、中身が見えるので管理しやすく探す手間も省けますよ。
最後に、使う頻度の少ない日用品は「1年使わなかったら処分」などルールを決めて増やさない工夫をしましょう。アパートや自分の部屋の中など収納場所が限られた空間では、適正量を保つことが重要です。
【おすすめ商品】
IKEA フリーザーバッグシリーズ
ダイソー ジッパーファイル
おもちゃはスタッキングケースで省スペース収納
小さな子どもがいると家の中はおもちゃでいっぱい。毎日使うものなので片付けてもすぐに散らかってしまいますよね。収納場所が少ない部屋では床いっぱいにおもちゃがあふれて大変という事もあるのでは?
収納場所が少ない部屋でのおもちゃ収納は、スタッキングできる収納ケースを活用しましょう。アパートなどスペースが限られた場所では、収納は横に広げるのではなく縦に積み上げれば省スペース収納が実現できますよ。
収納ケースを積み上げるだけでは出し入れが大変という場合は、エレクター(スチール棚と支柱を組み合わせて自由な高さに棚を作れるスチールラック)やカラーボックスなどで棚を作り収納場所にしましょう。ウッドシェルフなど天然素材の棚ならインテリアの邪魔をせずに色々な部屋のテイストに合わせた収納も可能ですよ。
また、収納ケースはおもちゃだけでなく色々なアイテムを収納できる柔軟性のあるものを選ぶと、子供の成長に合わせて長く使えます。シンプルなウッドシェルフに高さの選べる収納ケースを組み合わせられるIKEAのトロファストなら、インテリアにも合わせやすいうえ用途に合わせて自由に収納スペースが変えられます。また、無印良品のポリプロピレン収納ケースも引き出しの高さを選んで組み合わせたり、キャスターを取り付けて移動を楽にできるのでおすすめ。
写真提供/aoren_no.mama(on Instagram)
【参照URL】aoren_no.mama(on Instagram)
このインスタ画像は、IKEAのトロファストを使ったおもちゃ収納例です。ナチュラル素材の棚がシンプルナチュラルなインテリアにピッタリで、収納力のあるカゴがおもちゃをスッキリ収納してくれていますね。棚の天板もディスプレイや遊び場に活用できますよ。
【おすすめ商品】
IKEA トロファストシリーズ
無印良品 ポリプロピレン収納ケース 引出式シリーズ
捨てられません!モノを揃えておきたい人の収納術
ここからは、とにかくモノが多くて収納が大変な方のための収納術をご紹介します。種類も数もたくさんの材料が必要な「ハンドメイド好きのお部屋」と、関連するものは全部でも欲しい「オタク部屋」を例にしていますよ。限られた空間でも好きなものをあきらめない収納術をご紹介するので、大切なものが多い方はぜひ参考にしてくださいね。
「ハンドメイド好きのお部屋」と「オタク部屋」の収納術には下記の2点が共通しています。まずはこの2点をしっかり頭に入れておきましょう。
●1軍と2軍に仕分けする…捨てられないモノもきちんと仕分けをして収納場所も分けます。1軍はこれから紹介する収納術で収納を。使わないけど取っておきたい2軍は、まとめて普段使わない場所へしまいます。さらに「〇年経って一度も見なかったら捨てる」などルールを決めて適正量を維持しましょう。
●壁面収納を活用する…たくさんのモノを収納するには空間を使い切る工夫が必要。壁面は専用家具を取り付ければ立派な収納空間になりますよ。100均のネットやパンチングボード・すのこを活用した掛ける収納のほか、無印良品の壁に付けられる家具シリーズはボックス型の収納棚の他にも飾り棚などもオシャレに作れておすすめ。
ハンドメイド好きさんはお店のような収納を
ハンドメイドを趣味としている方は、布や糸・ビーズ・金具などの材料の他に道具類とたくさんのアイテムが必要になりますよね。モノの数も多いうえそれら使いやすく収納するための収納術は、お店のディスプレイを参考にしましょう!手芸店のディスプレイはハンドメイド材料を効率的に収納し、かつお客様が選びやすい収納になっているのでとても良い見本ですよ。
手芸店の店頭ディスプレイのような収納術のポイントは「棚に立てて整列収納する」ことです。自立するアイテムならそのまま、自立しないアイテムはカゴに入れるなどで並べられるようにしましょう。整列収納すると、先頭のアイテムがインデックスになり似たようなアイテムが多い材料は管理がしやすくなりますよ。
カゴに入れて収納する場合は、透明なカゴを使用するかラベリングをして中身が分かるようにしましょう。
写真提供/8_craftsman(on Instagram)
【参照URL】8_craftsman(on Instagram)
上のインスタ画像では、木製の糸立てにミシン糸をディスプレイ収納しています。ミシン糸のカラーも見やすく、ひと目で欲しいものがどこにあるか分かりますよね。糸の色がインテリアのアクセントにもなり、見た目もとてもキレイです。
オタク部屋は飾るものとしまうものを分けよう
アイドル・アニメ・バイク・音楽などなど…オタク部屋といっても好きになるモノは人によって違うので、整理収納したいアイテムもそれぞれです。でも共通するのは「捨てられないモノが多い」「好きなものは眺めて過ごしていたい」という収納と飾りの両立ですよね。ここでは、そのようなたくさんのアイテムの収納と飾りを両立する収納術をご紹介します。
まずは持っているコレクションを飾って眺めていたい1軍と、しまっておいてもよい2軍に分けましょう。1軍にはディスプレイするための指定席をつくります。定位置で管理することで、増えすぎを防ぐことと1軍を入れ替えてディスプレイを色々楽しめることができますよ。
2軍のコレクションは収納ケースにしまい、部屋の高いところなどデッドスペースを活用しながらしまいましょう。このとき収納ケースは統一すると部屋がスッキリ見えますよ。2軍のケース内は時々見直し、類似アイテムや何年も手に取っていないものは思い切って処分するなど「収納ケース3つ分」など自分で決めた適正量を守るようにしましょう。
写真提供/rose___116(on Instagram)
【参照URL】rose___116(on Instagram)
上のインスタ画像では壁面を有効活用しています。100均などで手に入るワイヤーネットは取り付けられる小物も多いので、様々なアイテムの収納に対応できて便利。画像でも大小のラック、S字フック、クリップをワイヤーネットと組み合わせて、上手に収納と飾りを両立していますね。
100均突っ張り棒・S字フック・ワイヤーネットを利用した壁面収納や隙間収納は、簡単にできるのでおすすめ。またエレクターの棚などもS字フックを掛けやすく、小物かごなどのオプション品も充実しているので、効率よく空間を使った収納をしたい時におすすめです。
【おすすめ商品】
ダイソー パンチングボードシリーズ
ダイソー ワイヤーネットシリーズ
セリア すのこ
無印良品 壁に付けられる家具シリーズ
【関連記事】簡単DIYでつくれる収納アイテムや収納アイデアはこちらの記事も参考にしてくださいね
スッキリ収納術でごちゃごちゃ部屋にさようなら
この記事では、収納場所が少ない場合の収納術と収納アイテムが多い場合の収納術をご紹介しました。どちらの場合も整理収納をあきらめてしまうと、あっという間に部屋がモノで溢れてしまいますよね。ごちゃごちゃした部屋では、暮らしのスペースが少なくなったり大切なコレクションが隠れてしまったり快適に過ごせません。
ご紹介した収納術でごちゃごちゃ部屋を卒業し、快適な生活を手に入れましょう!
(文・藤巻かな江)
この方に教えていただきました
世代や環境に合わせ、様々な角度から「快適で暮らしやすく、そして美しい」空間づくりを提案。自分に合ったモノの量・使いやすい収納・片付けやすいシステム作りを通し、真に豊かな暮らしを実感して頂きたいと活動中。
個人宅の整理収納実績は年間100件以上、オフィスや建物の収納監修、商品監修、雑誌の収納記事監修や執筆、セミナー講師としても多数実績がある。
世代や環境に合わせ、様々な角度から「快適で暮らしやすく、そして美しい」空間づくりを提案。自分に合ったモノの量・使いやすい収納・片付けやすいシステム作りを通し、真に豊かな暮らしを実感して頂きたいと活動中。
個人宅の整理収納実績は年間100件以上、オフィスや建物の収納監修、商品監修、雑誌の収納記事監修や執筆、セミナー講師としても多数実績がある。