黒澤明監督が『七人の侍』で取り入れた日本初の撮影方法とは?【4月26日は七人の侍の日】

黒澤明監督が『七人の侍』で取り入れた日本初の撮影方法とは?【4月26日は七人の侍の日】

ママテナから毎日配信中の「今日は何の日」。

この日に生まれた有名人の意外なエピソードや、記念日の由来、雑学についてもご紹介!
今日から話のネタに活用してみてはいかが?

この日誕生日の有名人はコチラ▼

この日誕生日の有名人は…加藤浩次(極楽とんぼ)(1969年4月26日)

4月26日は何の日?

4月26日は「七人の侍の日」。

1954年のこの日、黒澤明が監督した映画『七人の侍』が公開されました。

数ある黒澤明作品の中でも最高傑作といわれている同作では、8台のカメラで同時に撮影する「マルチカム方式」を日本で初めてアクションシーンに採用。綿密に練られた脚本やリアリティあふれる時代考証も高く評価されました。

1954年の第15回ヴェネツィア国際映画祭で銀獅子賞を受賞し、国内はもちろん海外の映画監督にも大きな影響を与えたともいわれています。

4月26日生まれの有名人

  • 有栖川有栖(作家):1959年4月26日
  • 栗山英樹(元野球監督):1961年4月26日
  • 田中直樹(ココリコ):1971年4月26日
  • 品川祐(品川庄司):1972年4月26日
  • 団長安田(安田大サーカス):1974年4月26日
  • 綾小路翔(氣志團):1976年4月26日
  • 福留孝介(元野球選手):1977年4月26日
  • 竹内涼真:1993年4月26日
  • 光宗薫(元AKB48):1993年4月26日
ママテナ編集部
ママテナ編集部
「ママテナ」は、日常生活のちょっとした悩みや疑問を解決するヒントをカテゴリごとの記事で提供するWebマガジンです。 毎日家事や子育て、そして仕事に忙しく、時間に追われる女性でもスキマ時間で手軽に読める生活に役立つ旬の情報を、グラフなどを使ってわかりやすくお届け♪ 身近なところから生活の質を高め、より充実した暮らしを応援します。
「ママテナ」は、日常生活のちょっとした悩みや疑問を解決するヒントをカテゴリごとの記事で提供するWebマガジンです。 毎日家事や子育て、そして仕事に忙しく、時間に追われる女性でもスキマ時間で手軽に読める生活に役立つ旬の情報を、グラフなどを使ってわかりやすくお届け♪ 身近なところから生活の質を高め、より充実した暮らしを応援します。