家事のやる気を出す方法は?暮らしのプロに聞く「片付けのモチベーションが上がる8つのコツ」

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。部屋の掃除や片づけというのは生活している限り毎日続くもの。ですが、この「部屋を綺麗な状態に保つ習慣」は継続するのが難しく、悩んでいる人も多い問題です。そこで今回はお部屋が綺麗な人がやっている「片づけのモチベーションの上げ方」を8つご紹介したいと思います。

片づけのモチベーションを上げるコツをご紹介!

散らかった部屋を綺麗な状態にリセットしたり、テーブルの汚れを拭き取ったり。「家事」は毎日淡々と続く作業ですよね。

そのためなかなかやる気が出ない、飽きてしまってなかなか腰があがらない、という人も多いものです。

では、そんな家事を毎日欠かさずこなす「片づけ上手さん」はどんな工夫をして家事のモチベーションをあげているのでしょうか。

今回は家事にパッと取り組むためのコツを8つご紹介いたます。

お片づけのモチベーションアップの参考にしてみてくださいね。

①耳で楽しむ

茶碗を洗ったり、洗濯物を干したり掃除をしたりするのに手や目を使いますが、耳は比較的空いていることが多いですよね。

そこでワイヤレスイヤホンを使って家事の時間をちょっと楽しい時間にするのはいかがでしょうか?

例えばオーディブルなどの本の読み上げサービスや専門家が発信しているYouTube、stand.fmなどの音声を聞きながら家事をすれば家事時間が立派な勉強時間に早変わり。

耳で学ぶ「耳学」は忙しい人にもぴったりなインプット方法です。

もちろん、学ぶだけではなく好きなラジオ番組や音楽を聴いたり何度も見ているお気に入りアニメや映画、舞台の音声だけを楽しむのもおすすめです。

好きな音源を用意してイヤホンを耳に差し込むことで「さぁ、やるぞ!」という家事のスイッチ行動になります。

関連記事: