子どもにジェネリック医薬品をのませても大丈夫?気になる安全性やメリットを薬剤師が解説

子どもにジェネリック医薬品をのませても大丈夫?気になる安全性やメリットを薬剤師が解説

子どもが病院にかかったとき、ジェネリック医薬品をのませてもいいのか迷ったことはありませんか。とくに子どもがのむ場合は、安全性が気になるママやパパも多いはず。今回は、ジェネリック医薬品の安全性やメリットについて薬剤師が解説します。

ジェネリック医薬品は安全なの?

ジェネリック医薬品は、「品質」「有効性」「安全性」が先発医薬品と同等であると認められた医薬品のことを指します。

ジェネリック医薬品の使用をためらう主な理由は、効き目への不安や副作用への心配が挙げられますが、上記の理由からこれらを心配する必要はありません。

しかし、実際には大人と比べて、子どものジェネリック医薬品の利用率が低いことがわかっています。

2019年に東京都が行ったジェネリック医薬品の使用経験の調査によると、ジェネリック医薬品を使用したことがない割合は、10歳未満の子どもの場合9.1%と、全年代の平均4.7%を大きく上回っていました。(※1)

ジェネリック医薬品は効果や安全性が認められているだけではなく、子どもがのみやすいように改良されたものもあるため、子どもの薬の選択肢を広げることができます。

子どもの薬をジェネリック医薬品にするメリット

ここからは、子どもの薬にジェネリック医薬品を選ぶ2つのメリットを解説します。

関連記事: