アスパラガス選びのチェックポイント
今が旬の「アスパラガス」について、選び方や下ごしらえんいついて「どれがおいしいの?」「根元はどこまで切る?」「ゆでるときの塩加減は?」などと迷ったことはありませんか。この記事では、そんな素朴な疑問を少し掘り下げてみたいと思います。
鮮度のいいアスパラガスを見分けるポイントは以下の通りです。太さ、穂先、根元、色に注目して選ぶようにしましょう。
・太さが均一で、茎が細すぎない
・穂先がピンと締まり、曲がっていない
・根元の切り口が変色していない
・緑色が濃い(グリーンアスパラガスの場合)
なお、アスパラガスに雄株(オス)と雌株(メス)の違いがあることを、ご存じでしょうか? 穂先にすき間があり筆のように細長い形をしているのがオスで、穂先がキュッと締まり丸みのある形をしているのがメスなのだそう。成長点である穂先に栄養やうまみ成分が多く含まれているので、穂先がふくよかなメスの方がおいしい可能性が高いです。筆者が野菜売り場で確認したところ、オス・メスを見分けるのは難しく、上記の目利きポイントを教えていただきました。なお、同じ品種のアスパラガスが並んでいる場合、「太いものほど筋が少なくて、おいしいよ」とのことでした。ご参考まで。
▲野菜売り場のアスパラガス。正直、オス・メスの見分けは難しいです。
栄養を損ねない保存方法
スーパーなどでアスパラガスが立った状態で並んでいる光景を目にしますが、このことには理由があります。横に寝かせると、穂先に多い驚異的な成長パワーを持つアスパラギン酸が、穂先を起こそうとして自分自身の養分を消耗してしまい、うまみが半減。食感も筋っぽくなってしまいます。
▲こんな感じで空の牛乳パックを活用すれば、立てて保存しやすいです(切り口でケガしないよう紙テープで保護しています)
家の冷蔵庫(野菜室)で保存するときも、立てた状態がベスト。空の牛乳パックやペットボトルを活用し、立てた状態で保存しましょう。開封後や袋入りではないアスパラガスは根元部分に湿らせたキッチンペーパーをあてて、ポリ袋やラップで巻いて空気に触れないようにして立てて保存を。
▲フライパンで蒸し焼きすれば、使う水の量が少ないので水溶性の栄養の流出も少なく済みます。
配信: LASISA