デリケートゾーンのお悩みを解決! 産後の腟ケアはどうする? 今からはじめたい「フェムケア」とは

デリケートゾーンのお悩みを解決! 産後の腟ケアはどうする? 今からはじめたい「フェムケア」とは

フェムケアをする前に…

◆腟まわりは観察することも大事
まず、ケアする前に自分の腟まわりを、鏡などを使ってよく観察しましょう。ほとんどの女性は、じっくり観察したり、触ったりしたことはないのではないでしょうか。ひとりひとり形状が違うので、きちんと汚れを落とすためにもご自身の腟まわりを観察することはとても大事。

◆専用ソープを選んで
ボディソープは汚れだけでなく、腟内環境を整える常在菌も落としてしまうので、専用ソープを選んで。とはいえ、弱酸性ソープであればいいというわけではありません。というのは、恥垢という汚れは落ちにくいからです。洗う時は、泡立てたソープで恥垢が溜まりやすい部分を重点的にやさしく洗いましょう。

◆IラインとOラインの脱毛の検討を
子育ての忙しい時期を終えたら、将来に向けてIラインとOラインのアンダーヘアの脱毛をオススメします。医療脱毛やブラジリアンワックス、自宅でできる脱毛機器などを使って脱毛することで、ムレやニオイ、痒み、黒ずみを軽減するだけでなく、腟まわりのお手入れもスムーズに。

今回の取材を終えて、自分自身の腟まわりのケアをいかにおざなりにしていたか反省。潤いを保つためにも、まずは専用ソープから使ってみようと思います。
(取材・文/酒井 範子)

※文中のコメントは「たまひよ」アプリユーザーから集めた体験談を再編集したものです。
※記事の内容は2024年4月の情報で、現在と異なる場合があります。

森田敦子さん

PROFILE)
フェムティスト、植物療法士。株式会社サンルイ・インターナッショナル代表。日本におけるフェムケアと植物療法の第一人者。パリ13大学で植物薬理学・性科学を学び、帰国後は植物療法による知見を活かし介護や産前産後の現場で尽力。フェムテックの先駆けとなるフェムケアの啓蒙活動も行う。2013年デリケートゾーンケアブランド「アンティーム オーガニック」処方・開発、「ルボア フィトテラピースクール」主宰。2020年、トータルライフケアブランド「Waphyto」創設。私生活でも42歳で自然妊娠・出産。植物のチカラを通して、健やかなライフスタイルを提案するラジオ「森田敦子のLove your life」(FM AICHI 、Podcast 、Spotify 、Audee )で配信中。主な著書に『潤うからだ』『私のからだ物語』(ワニブックス)などがある。ルボアフィトテラピースクールには、「産前産後ケアコース」がある。

関連記事:

たまひよONLINE
たまひよONLINE
「たまひよ」はベネッセ(Benesse)が運営する、妊活・妊娠・出産から子育て中のママ・パパを応援する情報メディア。妊娠の不安や悩み、出産準備、赤ちゃんのお世話、保活、仕事、お金のことなど、医師・専門家監修の確かな情報でサポートいたします。
「たまひよ」はベネッセ(Benesse)が運営する、妊活・妊娠・出産から子育て中のママ・パパを応援する情報メディア。妊娠の不安や悩み、出産準備、赤ちゃんのお世話、保活、仕事、お金のことなど、医師・専門家監修の確かな情報でサポートいたします。