梅雨の前に【トイレ掃除のすすめ】いつの間にかできる黒カビ・黄ばみは【汚れ別の対策】が有効! ラクに清潔に保つための工夫&掃除術

梅雨の前に【トイレ掃除のすすめ】いつの間にかできる黒カビ・黄ばみは【汚れ別の対策】が有効! ラクに清潔に保つための工夫&掃除術

トイレ掃除は汚れの“種類”を見分けよ

 日々の生活で避けては通れない「トイレ掃除」。毎日使う場所なので、清潔を保って快適に使いたいですよね。でも汚れやすい分、掃除をするのはとても面倒。今回は知っておくとトイレ掃除が少し楽になる裏技や工夫をご紹介します。

使用後は便器のフタを閉めよう!

 トイレは密閉されたうえに水分の多い空間のため、湿気がこもりやすく非常にカビが生えやすい環境です。一度カビが発生してしまうと、掃除をするのはとても大変。湿気の発生を防ぐために、使用後は便器の蓋を必ず閉じておきましょう。また使用後に便器に重曹スプレーをかけたり、タンク内に重曹を入れておくのもカビの防止になります。

 もしも実際にカビが生えてしまったら、掃除する際にも重曹が有効です。クエン酸も同時に使うと炭酸ガスが発生して、洗浄力がアップ。重曹の粉をトイレ内に振りかけて、その上からクエン酸スプレーを吹きかけるのが一般的な方法です。10分ほど放置したら、ブラシなどで汚れを落としてください。

 壁にカビが生えた場合も、市販のカビ取り剤だと壁が変色する可能性があります。壁には重曹とクエン酸の組み合わせが有効。重曹とクエン酸は家庭内の様々な掃除に使えるので、常備しておくことをおすすめします。

関連記事: