高校生たちのSDGsアクションアイデアコンテスト「2024年度 SDGs QUEST みらい甲子園」開催!第1弾開催エリアが発表された。
SDGs目標達成に向けた課題解決策を発表&表彰
「SDGs QUEST みらい甲子園」は、気候変動、生態系、水、資源問題などの環境問題から、世界や日本の地域社会が抱える貧困、食料問題、格差社会やエシカル消費などの社会問題について、高校生自身が主体的に課題を探究し、チームを組み、2030年のSDGs目標達成に向けた課題解決策を発表・表彰する大会。
2023年度は7,255名の生徒がエントリーし、グローバルな課題解決アイデアから地域の課題解決アイデアまで、様々なアクションアイデアが集まり、各エリア別に受賞チームが決定した。
2023年度全国229チームのファイナリストのSDGsアクションアイデアは、2024年度の探究学習のヒントとなるように、QRコードによるプレゼン動画を掲載した普及啓発媒体「2030探究新聞」として発行し、対象エリアの全ての高校に配布されている。
その後、企業や団体のサポートを受けて、アイデアを実現したチームも。「SDGs QUEST みらい甲子園」は、今後も高校生のアイデアを社会に実装することを目指しているという。
また、昨年度にエントリーした生徒のアンケート結果(※)によると、大会に参加し、SDGsへの関心度や行動意識が高まり、多くの生徒たちが大会への参加を後輩に紹介したいとの回答が得られたという。
2024年度大会の開催エリアをチェック
今年度で6回目の開催となる「2024年度 SDGs QUEST みらい甲子園」は、北海道から沖縄県に至る全国19エリア(33都道府県)の特別支援学校や通信校を含む4,898校に通う高校生を対象に、9月より募集を開始予定だ。
開催エリアは、6月6日(木)の時点で、北海道大会、岩手県大会、南東北エリア大会、茨城県大会、埼玉県大会、千葉県大会、神奈川県大会、東京都大会、甲信越エリア大会、東海エリア大会、関西エリア大会、山陰エリア大会、広島県大会、山口県大会、九州北部エリア大会、大分県大会、宮崎県大会、鹿児島県大会、沖縄県大会。このほかの開催エリアなどは、9月のリリースにて正式に発表される予定だ。
「2024年度 SDGs QUEST みらい甲子園」は、主旨に賛同する地域別のSDGs有識者などで構成される実行委員会と開催地の地元メディアなどが共催し、国連広報センターをはじめ、各自治体、教育委員会の後援のもとで開催される。
配信: STRAIGHT PRESS