6月は娘の誕生日
今まで家族でパーティーをしてきましたが、初めてお友達を呼んでパーティーをしました。
そこでリクエストがあったのが、プレゼントよりもピニャータ!!
聞いたことがあるけど何?!って方が多いかと思います。
ピニャータって何?
海外のドラマでもよくみますよね?
日本でいう、くす玉みたいな存在
発祥の地はメキシコらしい
日本のくす玉は折り紙とかきらきらが入ってるけど、ピニャータの中身はキャンディー
そりゃ子供たちも大喜びだよね
ってことで作ってみました
材料
・風船
・プラ(紙)コップ
・ひもやリボン
・でんぷんのり(幼稚園でつかったあまりを使用)
・水
・半紙
・好きな絵や写真、ペンなど
・お菓子やおもちゃ
おもちゃは結構な力でたたくから、壊れにくいものがおすすめ
前に小さなルービックキューブやプラおもちゃを入れたら割れたり壊れたりしてたから。。。。
作り方
1 風船を膨らます
この風船の大きさがピニャータの大きさになります
口を閉じてコップの上に乗せる
2 100ccくらいの水にチューブのり10cmくらいを溶かす
3 半紙を適当に手で割いて2のみずのりに浸したら風船に貼ってく
4 全体に貼り終えたら乾かす
5 貼る→乾かすを3回繰り返す
家の中で乾燥させるより、ピンチにぶら下げて外で乾かした方が早く乾きます
6 風船を割る
半紙が乾いたら中の風船を割ります
半紙で作った風船の形は残ったままになります
7 持ち手の紐を通す穴をあけて紐を通す
私は手芸で使ってるキリを使用
ピニャータする子が小学生とかなら穴開ける前に、透明テープとかで補強するのがおすすめ
力が強くて穴が破れて紐が抜けたりそこから壊れちゃう。。。
8 お菓子を入れる
お菓子はチョコやキャンディー、マシュマロとか小さくて個包装のファミリーパックを何袋か購入
そのほかにもネットで購入した小さなおもちゃや消しゴムを入れました
持ち運びに注意
お菓子入れて全部で40g
2つ作ったので結構な量になりました
持ち運ぶときは紐ではなく、本体を持ってください
ピニャータ!!
当日大盛り上がり!!
4年生が多かったのでおもちゃのバッドではなく、太鼓のバチにしました
ちょうどよかった
背の順で順番に1人2回ずつ叩いてもらったけど、4週目くらいでちょっと破けて少しお菓子が飛び出てきた!!
その瞬間子供たちが一斉に落ちたお菓子、おもちゃめがけて走ってく!!
運動会の玉入れみたいな感じで見てる大人も楽しい
1人ずつ拾ったもの入れる袋も事前に渡したので手がいっぱいになって拾えなくなることもなく、みんな楽しんんでてなにより
終わった後は拾ったおもちゃやお菓子の物々交換が行われてました 笑
次は息子の誕生日パーティーを控えてるのでまた近々作ります
<あんふぁんメイト 伊藤有紗>
夫・長女9歳(小4)・長男6歳(小1)
リバティ生地を使用した服、小物作りでネット&委託販売しています。引越しを機に便利グッズや100円ショップグッズで使いやすいものをよく見るようになりました!
配信: あんふぁんWeb
関連記事: