こんにちは!
あんふぁんメイトの mayu です(^^)
突然ですが、最近の悩みを聞いていただきたいです。
我が家の長男は小学3年生。
3年生に進級してから去年まではなかった
「アレ?」と気になることが出てきました。
言い返すようになったこと!
・「自分でやるから宿題は見なくていい」
(丸つけだけしてという意味)
・「今やろうと思ってた」
(〇〇やった?の返答)
・「わかってるって」
(〇〇やってねの返答)
今までは私が言ったことにムスっとしてるな
と思ったことはあったものの、
このように言葉を発しなかったんです。
「うざい」「ババア」「うっせえ」などの
THE反抗期!というような言葉は出てこないですが、
今の私には頭が追いつかなくて…
折り紙大好き男子
「忘れ物」が増えたこと!
・給食袋を2個ぶら下げて帰ってくる。
(ぶらん、ぶらん)
・音読の宿題が出ているのに教科書を持って帰ってこない。
(持って帰ってきてねと連絡帳に記入済)
・赤白帽子を持ち帰ってこない。
(これから汗かく季節だよー)
忘れてるよと伝えると、
返事はいつも「あ…忘れた」です。
(反省してるみたいな顔をして)
フルーツ大好き男子
お友達に相談をすると…
長男と同級生のお友達のママに聞いてみると、
・ここ最近だよね、変わったの!
・これが俗にいう【反抗期】なのかな?
同じことで悩んでる方が周りにいて
私はすごく安心しました。
人に話してみるのって大事だなと!
とりあえず成長過程と捉えて、
・今までより見守る機会を増やす
(と言っても何も言わないのは違うと思うので、
少しだけ言い方を優しくしてみようかな。)
・深呼吸をして頭に酸素を送り、
声かけの一声目を落ち着いていられるよう
親の私が落ち着いてみる。
この2つを心がけて過ごしてみたいと思います。
調子に乗っちゃう男子
図書館には味方になってくれる本がたくさん!
とりあえず図書館へ行き、育児本コーナーへ。
ズラーっと並んでいる背表紙を見て、
パッと気になったタイトルの本を2冊借りました。
どちらも【男の子】の生態を理解するのに
おもしろい表現でまとめてあり、
何度もニヤッと、クスッと笑えるところが…笑
我が子を想像して…笑
小学生だった時のクラスメイトを想像して…笑
わかっていたつもりでも、
いざ読んでみると気づかされることばかり。
小学1年生から3年生ごろに訪れる反抗期は
「中間反抗期」と呼ばれるらしく、
この反抗期がない子もいるようです。
反抗期のレベルも個人差はあると思うので焦らず頑張ります!!
絶賛中間反抗期のお子様がいる方、
「今だけ、今だけ、」と思って一緒に楽しみましょうね(^^)
松永暢史(マツナガノブフミ)
小学生男子の育て方原坂一郎(ハラサカイチロウ)
男の子のしつけに悩んだら読む本
<あんふぁんメイト mayuyu___29>
夫・長男9歳(小3)・長女6歳(小1)
「何でもやってみる」がモットー!わんぱく兄妹の笑顔が溢れる毎日のために日々奮闘中
配信: あんふぁんWeb
関連記事: