テレビショッピングで「スマホの室外機がお得です!」 え、付ける意味ある?デカすぎ!その真意は【漫画の作者に聞く】

テレビショッピングで「スマホの室外機がお得です!」 え、付ける意味ある?デカすぎ!その真意は【漫画の作者に聞く】

SNSに漫画やイラストを投稿しているにゃっつ(@Nyattsu_715)さん。聴覚には異常がないのに、うまく聞き取れない「聴覚情報処理障害(APD)」のため、よく聞き間違いをしてしまうとか。その体験を、ちょっと笑える4コマ漫画にして製作している。たとえば…。

ある日にゃっつさんがテレビショッピングを見ていると、スマホの紹介をしていた。そこで聞こえてきたフレーズが「スマホの室外機がお得です!」

エアコンではなく、なんでスマホに室外機?デカすぎない?付ける意味あるの?頭の中に「?」が巡る。果たしてどんな意味なのか…。

■聞き間違いを漫画にしたらおもしろいのでは?
これはにゃっつさんの聞き間違いで、本当は「スマホの機種代金がお得です!」だった。にゃっつさんによると「『ん』や、単語の最後の音が聞き取りにくいんです」。きしゅだいきんが“きしゅだいき”と認識されて、母音が似た別の単語に変換されてしまったようだ。

このような漫画を描き始めたきっかけは、「おかしな聞き間違いに自分でも思わずクスッと笑ってしまうことがあって『漫画にしたらおもしろいのでは?』と思ったんです。また、聴覚情報処理障害のことをもっと知ってもらいたいという想いもありました」

にゃっつさんご本人も、聴覚情報処理障害のことを知ったのは比較的最近(2020年)だったそう。それまでも、誰かが誰かを呼んでいるときに「さん」や「ちゃん」しか聞こえず、自分が呼ばれたと思い返事をしてしまったり、大人数の飲み会などではさまざまな会話が混ざって聞こえるため、どの会話にもうまく入れなかったりしていた。

「自分の困りごとについて調べていて、HSPや内向型や発達障害グレーゾーンなどにたどり着き、その過程で知りました。詳しく調べて行くと共感の嵐で『ああ、これだったのか!』と」。連絡を取るときは、聞き取りにくい電話ではなくメールなどの使用を多めに。聞き取れていても大事そうなことは聞き返す、可能ならば場所やタイミングをずらして話す、などの工夫をしていると教えてくれた。

反響については、「『あるあるです!』と共感してくれたり、私の漫画をきっかけに聴覚情報処理障害を知ったという方もいらっしゃいました」。何をどう聞き間違えたのか、クイズのように推測して読んでくれる読者もいるそうだ。

取材・文=折笠隆

関連記事:

Walkerplus
Walkerplus
ウォーカープラスは日本最大級の‟トレンド&おでかけ”情報サイト。全国の注目スポット&最新イベント情報に加え、エンタメ・ビジネス・ライフスタイルなどウォーカー編集部が発信するオリジナルニュース、花見や花火といった季節に応じた大型特集を展開し、「トレンド好き、おでかけ好き」ユーザーの「知りたい・行きたい」をかなえるメディアです。
ウォーカープラスは日本最大級の‟トレンド&おでかけ”情報サイト。全国の注目スポット&最新イベント情報に加え、エンタメ・ビジネス・ライフスタイルなどウォーカー編集部が発信するオリジナルニュース、花見や花火といった季節に応じた大型特集を展開し、「トレンド好き、おでかけ好き」ユーザーの「知りたい・行きたい」をかなえるメディアです。