猫の“沈黙の臓器”に起きる『膵炎』 危険と言われる理由や症状、予防法を解説

猫の“沈黙の臓器”に起きる『膵炎』 危険と言われる理由や症状、予防法を解説

膵臓(すいぞう)は「沈黙の臓器」と呼ばれています。そんな膵臓に炎症が起きる「膵炎」が危険と言われる理由や症状、予防法などと合わせて解説します。

まとめ

今回は、猫の「膵炎」について解説しました。

膵臓は「沈黙の臓器」と呼ばれていて、猫が「膵炎」になっても症状が、元気がない、下痢、嘔吐などで、飼い主さんが病気だと気づきにくいという特徴があります。

食事や運動、ワクチン接種など基本的な健康管理が膵炎の予防につながります。

猫が普段と違う様子がみられたら、早めに動物病院を受診しましょう。

関連記事:

ねこちゃんホンポ
ねこちゃんホンポ