「人が亡くなると、こんなにも手続きが大変!?」父が亡くなった後の手続きに右往左往した話【体験談】

「人が亡くなると、こんなにも手続きが大変!?」父が亡くなった後の手続きに右往左往した話【体験談】

身内の死というのは、そう何回もあるものではありません。ですが、いざ自分の身に降りかかるとその手続きの大変さが身にしみました。これは、私の父が亡くなった後の手続きで苦労したお話です。

突然病院から呼び出された

私の父は、病気で入院していました。末期はホスピス(死期が迫る患者とその家族の苦痛を最小限にすることを目的とするケア)にいたので、いつ病院から緊急の呼び出しが来るかわかりません。そのときには、夜中でも飛んでいく覚悟でいました。

そして、その瞬間がやってきました。ある日の午後9時に、仕事を終えてビールを飲んでいると突然電話が鳴りました。ドキッとして電話を取ると、父の呼吸が荒くなったと病院からの電話でした。「なんでくつろいでいるときにこんなことが起こるんだ」と、半ばイライラしながらタクシーを呼んで、母と病院に向かいました。時刻は午後9時30分を過ぎたところでした。

病院に着くと、父は残念ながら息を引き取った後でした。まだ亡くなったばかりなので体は温かく、最後は呼吸が苦しかったのか、口が半開きの状態でした。悲しむ間もなく医者から死亡診断書を渡され、葬儀の準備に入りました。当然ですが、葬儀屋は夜でも電話がつながります。これから大変になるなと思いました。

細かい書類だらけでてんやわんやに  

死亡届などの提出は母にお願いしましたが、葬儀を済ませた後の遺体の埋葬時にトラブルが起こりました。遺体埋葬のための書類が1枚足りないというのです。その書類を受け取るには、区役所にまた行かなければならないとのこと。本当にやり慣れない仕事が多いなと感じました。

さらに、お墓の名義変更や家の名義変更などもあり、本当に大変でした。また、家の相続登記に関しては2024年から義務化されたので、必ず相続登記の申請をおこなう必要があるそうです。名義変更をするにも、司法書士の手数料などがかかってきます。

関連記事: