犬の散歩『適切な時間』とは?どれくらいの時間や距離を歩いたらいいの?

犬の散歩『適切な時間』とは?どれくらいの時間や距離を歩いたらいいの?

犬には散歩がつきものです。とはいっても、一体どれくらいの時間や距離が適切なのでしょうか。毎日散歩に行っているものの、適切なのかどうか自信がない、小型犬なので散歩はいらないのではないかと思っているなどの飼い主さんのために、犬にとっての散歩の必要性や、適切な時間や距離の目安、適切か否かの判断基準などをご紹介します。

何故犬には散歩をさせないといけないの?

毎日の適切な運動は、人にとっても犬にとっても大切です。

適切な運動により、骨が丈夫になり、関節や筋肉が強く柔らかくなり、心肺系が鍛えられて疲れにくくなります。また、万病の元となる肥満も防止できます。

つまり、愛犬に毎日適切な運動をさせるために最適な方法のひとつが散歩というわけなのです。

しかし、犬の散歩は「運動」だけが目的ではありません。外に出て散歩をすると、家の中だけでは味わえないさまざまな「刺激」を受けます。その結果、犬の探索欲求が満たされ、脳が活性化されるため、精神面での健康も維持できます。

さらには、飼い主さんと一緒に行動することで、お互いの信頼関係を深め、お互いの「絆」を深めることにもつながるのです。

このような理由から、家の中で自由に走り回っている超小型犬にも、自力で歩くことが難しくなってしまった老犬にも、外を散歩させることはとても必要性の高いことなのです。

犬の散歩に「適切な時間」とは

それでは、どの程度の時間や距離が適切なのかについて、犬種や年齢ごとの目安を見ていきましょう。

小型犬

回数:1〜2回/日

時間:30分ほど/回

距離:1〜2km程度/回

室内の遊びで運動量が足りている小型犬でも、外に出ることは重要です。ただし、特に体の小さいチワワのような超小型犬は、歩かせすぎないようにすることも大切です。

中型犬

回数:2回/日

時間:30〜45分ほど/回

距離:2km程度/回

ボーダー・コリー、ウェルシュ・コーギーなど、他の犬種よりもたくさんの運動が必要な犬種は、散歩以外にも一緒に遊ぶ時間を作ったり、ドッグランで思いっきり走らせる時間を作ることも併用するとよいでしょう。

大型犬

回数:2回/日

時間:30〜60分ほど/回

距離:2〜4km程度/回

体格が大きい犬に、激しい運動はおすすめできません。かえって骨や関節を傷めてしまうことがあるからです。大型犬の場合は、時間をかけてゆっくりと歩く散歩がおすすめです。

子犬

まだ混合ワクチンの接種が完了していない時期の子犬は、普通の散歩をさせてはいけません。

ただし、外の刺激を与えることは子犬にも良いことなので、飼い主さんが抱っこをした状態で家の周囲を散歩することをおすすめします。

老犬

老犬でも自力で歩けるようなら、1日1回、10分程度の無理のない散歩をさせてあげるとよいでしょう。

また、自力では歩けなくなった場合、ドッグカートなどに乗せて外の雰囲気を感じさせてあげると、さまざまな刺激で認知症の進行を抑えたり、元気を取り戻したりすることもあるのでおすすめです。

関連記事: