習い始めたばかりのスイミングスクールに毎回泣きながら通うムスメを見るのがつらいアラフォーママ、きゃんです(今は解決)。
合わない習い事は止めていいと思っているのですが、スイミングだけは命に関わるのである程度(せめて25mくらいは?)泳げるまで続けさせるつもりです。とはいえスイミングのない日も毎日「今日はプールある?」とビクビクしているムスメ。。
そんな4歳児を励ましてくれた絵本をご紹介します。
精神科医の先生がつくった絵本
その名も『かいじゅうたちはこうやってピンチをのりきった』。精神科医と絵本作家がタッグを組んでつくった絵本です。
出版社による内容紹介はこんな感じ。
———-
こわがりやさんへの、ユーモアあふれる処方箋
絵本作家とドクターでつくる、これからを生きる子どもたちのための絵本。
注射、くらやみ、仲間はずれ。みんなの前で話すこと。
この世は、こわいことだらけ。不安や恐怖と共存する方法を、
こわがりかいじゅうたちと一緒に考えます。
ドキドキ、ざわざわを味方につける、とっておきの方法とは?
———-
元々はこの本のこともこわがっていたのだけど、、
あらゆることに慎重なムスメ。そんなムスメに何か役立つかもしれないと、こっそり買ってムスメの本棚に入れておいた本でした。3歳目前で初めて読んだ時にはかいじゅうの絵をこわがってしまい、それ以降は本棚のムスメの手が届かない場所に置いていました。ところが3歳後半になって時折「読んでほしい」とせがまれるように。そして4歳、スイミングを始めてからせがまれる頻度が上がりました。何か思うところがあったようです。
配信: ぎゅってWeb