猫だって『八つ当たり』することもある!よく見られる4つの腹いせ行為 飼い主が取るべき対応も解説

猫だって『八つ当たり』することもある!よく見られる4つの腹いせ行為 飼い主が取るべき対応も解説

苛立ちを感じたとき、猫も人間のように「八つ当たり」をすることがあります。穏やかな性格の猫が急に攻撃的になってしまうと、心配ですよね。本記事では、猫の「八つ当たり」と呼ばれる問題行動について詳しく解説していきます。

猫の八つ当たりには理由がある?

猫の八つ当たりは「転嫁行動」と言われています。人間のように状況が理解できないため、驚いた時やストレスを感じた時に、無関係な飼い主や物に八つ当たりしてしまうのです。

猫が攻撃的になる理由はいくつかあります。

すり寄ってきた猫をなでていると急に噛みついてくるのは「愛撫誘発性攻撃行動(あいぶゆうはつせいこうげきこうどう)」といいます。

窓の外にいる他の動物や、大きな音などに驚いたときに攻撃的になるのは「転嫁性攻撃行動」です。驚いたことで感じたストレスを、周囲にいる人や物に八つ当たりをして発散します。

また、八つ当たりではありませんが、私たちの手足など動くものに攻撃してくるのは「狩猟本能」と呼ばれるものです。

猫の本能と習性を理解し、興奮しているときに手を出さないように冷静に対応するようにしてください。

猫が興奮していたり、猫同士がケンカをして怪我の危険性がある場合は大きなタオルで優しくくるんであげたり、ケージを上手く活用するようにしましょう。

原因を取り除いても改善しない場合は、投薬による治療が必要になることもあります。どのような行動を取っているのか獣医師に相談し、対応していくようにしましょう。

まとめ

今回は猫の「八つ当たり」に関する行動について解説してきました。

私たち飼い主からすると、猫の八つ当たりはとても理不尽に感じることも多いですが、それは猫なりの理由があって、している行動です。

猫が持つ本能や習性による行動なので、飼い主側がうまく立ち回れるようにしましょう。

予期せぬ怪我を防ぐために、猫の爪チェックや部屋の整頓などを心がけるようにしてくださいね。

関連記事:

ねこちゃんホンポ
ねこちゃんホンポ