●3種のカナッペ

【バジルポテト】
材料
・じゃがいも
・バジルペースト
・マヨネーズ
・セルフィーユ(あれば飾りにのせる)
作り方
1.じゃがいもはキッチンペーパーを水に浸したものでくるみ、その上からさらにラップで包んだら、600wのレンジで3分30秒位加熱する。

2.じゃがいもの皮をむき、ボウルに入れてつぶしたら、バジルペースト、マヨネーズと一緒によく混ぜる。
【パプリカのマリネ】
材料
・パプリカ(赤・黄)・・各1個
・アンチョビフィレ・・2枚
・レモン汁orワインビネガー・・小さじ1
・オリーブオイル・・大さじ1
作り方
1.パプリカは魚焼きグリルなどで焦げ目がつくまで焼き、氷水に入れ、焦げた部分の皮とヘタ、種を取る。

2.細く切ったらボウルに入れ、細かく刻んだアンチョビ、調味料を入れてよく混ぜる。
【生ハムのチーズクリーム】
材料
・クリームチーズ・・100g
・生ハム・・3〜4枚
・スライスオリーブ・・大さじ1
・生クリーム(あれば)・・大さじ1

作り方
1.生ハムは細かく切る。ボウルに材料をすべて入れて、混ぜ合わせる。
「それぞれを小さめの瓶などに詰めて、バゲットやお好みのクラッカーと一緒にカゴに入れ、いざママ友が待つお花見会場へ! その場でバケットにのせ、カナッペとして頂きます。お腹もいっぱいになるし、ワインのおつまみとしても相性抜群ですよ」(とさかさん)
刻む、つぶす、混ぜるだけなので、これならものぐさママにもトライできそう! アイデアとラッピング次第でオシャレママを演出できるので、みんなぜひ試してみて♪
(撮影/とさかりえ 取材・文/蓮池由美子)
レシピ考案

とさかりえ
東京・調布市で「お菓子とパンのちいさな教室 honeydrop」を主宰。定期的に、子どもから大人まで参加できる少人数のアットホームな教室を開催している。企業とのレシピ開発、イベント講師なども行う。
東京・調布市で「お菓子とパンのちいさな教室 honeydrop」を主宰。定期的に、子どもから大人まで参加できる少人数のアットホームな教室を開催している。企業とのレシピ開発、イベント講師なども行う。
【お花見グッズ】

どこでもイース+どこでもお花見4人席 サクラ柄
桜柄の収納ボックス段ボールイスを4つセットしたお花見セットです。トレたまにも取り上げられ、今年のお花見で目立つテーブルセットです。段ボールのイスは地べたに座ることをさせませんので、暖かいお花見が可能です。テーブルには撥水加工がされています。
桜柄の収納ボックス段ボールイスを4つセットしたお花見セットです。トレたまにも取り上げられ、今年のお花見で目立つテーブルセットです。段ボールのイスは地べたに座ることをさせませんので、暖かいお花見が可能です。テーブルには撥水加工がされています。

キャプテンスタッグ アルミ ロールテーブル コンパクト軽量 ケース付
キャンプやアウトドアなど様々なシーンで使用できるコンパクトテーブル。
ツーリングやソロキャンプのサイドテーブルとしてもおすすめ。
重さは約700gで持ち運びもスムーズにできる。
キャンプやアウトドアなど様々なシーンで使用できるコンパクトテーブル。
ツーリングやソロキャンプのサイドテーブルとしてもおすすめ。
重さは約700gで持ち運びもスムーズにできる。

レジャーシート Dreamegg
ピクニック キャンプ 運動会 お花見 花火大会 花火大会 スポーツ観戦 海辺に大活動。
ピクニック キャンプ 運動会 お花見 花火大会 花火大会 スポーツ観戦 海辺に大活動。