今や日本の中国料理界をリードする、脇屋友詞シェフ。そんな重鎮にも、もちろん下積み時代がありました。自身のYouTubeチャンネル『Wakiya YujiのYUJI CHANNEL』では、当時、先輩から教えてもらったという思い出の味「茄子とねぎの絶品生姜炒め」を紹介していましたよ。材料は、なすと長ねぎとしょうがのみ。調味料も砂糖、しょうゆ、酢と至ってシンプルですが、かなりのご飯泥棒なんだとか♪
【シェフ脇屋の裏ワザ】とろとろ茄子と甘辛の挽き肉餡がフシギなほど絡む、絡む~!「肉末茄子」に挑戦♪
7.5万人が登録!脇屋友詞シェフのYouTubeチャンネル♪
東京・赤坂にある中国料理店「Wakiya一笑美茶樓」のオーナーシェフで、テレビや雑誌でもおなじみの脇屋友詞シェフ。YouTubeチャンネル『Wakiya YujiのYUJI CHANNEL』では、プロの味を家庭で手軽に再現出来るレシピや、家庭料理をグレードアップするコツを紹介しています。魅力的なレシピはもちろんのこと、物腰がやわらかく、ちょっぴりおちゃめな脇屋シェフの魅力も満載です。
本日挑戦する「茄子とねぎの絶品生姜炒め」は、脇屋シェフが鍋洗いをしていた頃の、思い出のまかないレシピ。シンプルな材料ですが、驚くほどおいしくて、やみつきになるご飯のおかずだそうです。
では、作ってみましょう。
「茄子とねぎの絶品生姜炒め」の材料と作り方はこちら!
【材料】2~3人分
なす…3本
長ねぎ…1本
しょうが(すりおろしたもの)…大さじ2
砂糖…大さじ2
しょうゆ…大さじ5
酢…大さじ1
こしょう…少々
「マルホン太白胡麻油」…大さじ1強 ※サラダ油でもOK
塩…少々
ゴマ油…適量
脇屋シェフがよく使う「マルホン太白胡麻油」は、香りのないゴマ油。豊かなゴマのコクと、すっきりした後味が特徴だそうです。
また、脇屋シェフは調味料を計量スプーンではなく、カレー用スプーン(大さじ)、ティースプーン(小さじ)で量っていたので、わたしも同じように量りました。
しょうがは、生のものをすりおろして使用。
【作り方】
1. 長ねぎは5cm長さに切ってから、縦3~4等分に切ります。なすはヘタを取り、5mmくらいの厚さで縦に切ります。
なすはアク抜きしないようです。
2. 器に砂糖、しょうゆ、酢、こしょうを入れて混ぜます。
3. フライパンに太白胡麻油を入れて熱し、なすを並べて入れます。
フタをして、中火で焼き目がつくまで蒸し焼きにします。焼き時間の目安は、各面2分~2分半。
焼き目がついたら、ひっくり返します。
うっ。火が通りすぎて焦げたものもあれば、火が通っていないものも。
なすの厚さが5mmより薄かったものは、焦げたみたい(涙)。均一に切るのが大切ですね…って、料理の基本ですよね(笑)。
再びフタをして焼き、両面焼けたら一旦取り出します。
4. 同じフライパンに長ねぎを入れ、太白胡麻油(分量外)を少し足して塩を振り、炒めます。
少し色づいてきたら、しょうがを加えます。
しょうがの香りがふわっと立ったところでなすを戻し、2の合わせ調味料を回し入れます。
全体にしっかり混ぜ合わせ、最後にゴマ油を加えて出来上がり。ちなみにゴマ油の量ですが、概要欄の材料では「適宜」となっていたものの、脇屋シェフは作りながら「大さじ1杯!」と言っていました。
調理時間は10分。難しい工程はありませんでしたが、今回、なすも長ねぎも、調味料を入れてからも炒めすぎたみたい。脇屋シェフの出来上がりと比べると、ちょっと…いや、かなり残念な仕上がり(笑)。
脇屋シェフが作ったものは、調味料がお皿いっぱいに溜まっていましたが、わたしの方は炒めすぎて煮詰まっちゃったようです。それに、長ねぎのシャキシャキ感もなく、クタクタ…トホホ。
でも、香りは最高!しょうがとゴマ油の香りが、食欲をそそります。
では、食べてみよう!
おっ、いい味。なすもやわらかくて甘味を感じます。味付けもバッチリ。調味料が煮詰まった分、味は濃くなってしまいましたが、酸味、甘味、旨味、塩味のバランスは申し分なし。さすがプロの味付けです。
薄く切りすぎたため、ところどころに”焦げすぎたなす”があるのは残念ですが、それ以外は問題なし。
しょうがをたっぷり入れたことによる清涼感が、夏にぴったり。後からやって来る適度な辛味も、食欲を刺激してくれます。言うまでもなく、ご飯との相性はバツグンです。
脇屋友詞シェフの思い出の味「茄子とねぎの絶品生姜炒め」は、なす、長ねぎ、しょうがだけで簡単に作れる、おいしいおかずでした。作ってみてはいかがでしょう。
配信: あたらしい日日
関連記事: