セリアなら「バスボム」も100円!
筆者はいったい何を見つけたのか……それは、「バスボム」です。一日の疲れを癒すため、普段からしっかり湯船にお湯を張るようにしているからちょうどいいし、技術も何も必要なくできるのが楽ちんだなと思い選びました。
ラインナップはかなり充実していましたが、さすがに全部は買えないので3つだけピックアップ。詳細は以下の通りです。
■光るうちゅうのなかまたち

…せっけんの香りのバスボム。暗いところでやさしく光るマスコットが入っており、全部で4種類。
■のりものトランスフォーメーションバスボール

…せっけんの香りのバスボム。6種類のうち、いずれかの車のマスコットが出てくる。3つのパーツを組み合わせて、オリジナルののりものを作ることができる。
■おとまりインコバスボール

…ほんのり森林の香りのバスボム。セキセイブルー・セキセイグリーン・コザクラインコ・シークレットの4種類のマスコットがあり、コップなどのフチにかけられる。
何が出るかはお楽しみ!
1日1個ずつ使っていき、中から出てきたマスコットたちがこちら。どのマスコットも、なんともいえないかわいさがありますね。

お風呂に入れて溶け切るまで何が出てくるかわからないワクワク感は大人でも楽しいし、全種類コンプリートしたくなります!
子どもたちも、学校が休みになってしまった上に、むやみやたらと外に出られないストレスをきっと感じているはず。そのすべてを払拭できるとは言いませんが、少しでも楽しく充実したおうちライフにできるかもしれませんよ。
(文・明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。