新米ママが直面する悩みとは
何もかもが初めての経験となる新米ママの子育てに、悩みはつきものです。何の悩みもなく育児をこなしている人は少数派だと考えられます。
ここでは、新米ママにありがちな悩みをまとめました。
初めての育児への不安
何事もスタートしたばかりのころは戸惑うことばかりのはずです。初めての育児なら不安が多くても仕方がありません。相手は言葉がしゃべれない赤ちゃんですから、慣れるまでは何を求めているのか判断できないことも多いでしょう。
出産直後の体を十分に休める機会もないまま、育児をスタートさせなければならないことは本当に大変なことです。母乳の出が悪い、赤ちゃんが泣き止まなくてイライラしてしまう、といった悩みを持つママも少なくありません。
育児の悩みを溜め込んだり、自分だけがうまくできていないと思い込んだりしないことが大切です。
自分の時間がない
子育てが始まると、これまで自分に使えていたはずの時間が、まったくなくなってしまった…と感じることは少なくありません。
何もかもが初めてで余裕がないなか、自分のやりたいことを我慢しなければならない時期が続くと、気が滅入ってしまうでしょう。
生まれたばかりの赤ちゃんは自分では何ひとつ自分のことができないため、ママに頼り切りになってしまいます。
人生を長い目で見たとき、自分の子どもが赤ちゃんでいてくれる時期は、ほんの一瞬です。この時期は二度と訪れないのだということを忘れないでいると、気持ちを切り替えやすいのではないでしょうか。
ワンオペがきつい…
周囲の協力が得られないまま育児をしなければならない環境は、新米ママを心の底から疲れさせてしまいます。
初めての育児となると、周囲にどのように助けを求めたらよいか分からない、あるいは夫や両親が全然頼りにならないと感じることもあるでしょう。
頼りたくても近くに両親が住んでいないケースや、夫の仕事が忙しく遠慮して口に出せないこともあるかもしれません。
つらいと感じたときの対処法
育児の悩みがある場合、対処法を知ることで解消できる場合があります。新米ママのつらい気持ちを和らげるためにおすすめの方法を見ていきましょう。
1人で抱え込まない
育児に限らず、悩みを1人で抱え込み過ぎてしまうことはよくありません。完璧主義な人や責任が強い人ほど、自分1人で何とかしようと頑張ってしまいがちです。
悩んでいるときは視野が狭くなり、自分1人で何とかしなければと感じてしまいますが、周囲を見回して助けてくれそうな人や相談に乗ってくれそうな人を探してみましょう。
夫や両親にとっても初めての経験である場合は特に、育児への関わり方が分からないといった状況も考えられます。助けないのではなく、助け方が分からないのかもしれません。もし、周囲にやってもらいたいことがあれば遠慮なく声をかけましょう。
家族に頼れない場合、ママ友を作って悩みを打ち明けたり、子育て支援センターを頼ったりすることもひとつの方法です。
楽をすることも必要
育児を完璧にこなさなければならないと感じて、つい頑張り過ぎてしまうことは新米ママにありがちです。
100%完璧な育児ができている人はいません。もし、そのように感じられる人がいたとしても、表に出していない部分では悩んでいるということもあります。
育児で思いつめないようにするには、すべてを完璧にこなそうとせず、楽できる部分を見つけることが大事です。
たとえば、一時預かりができる託児所を利用して気分転換の時間を作るなどの方法を取り入れることをおすすめします。育児に正解はないため、ほかの人の意見を参考にしつつ、自分なりのやり方を見つけていきましょう。
初めての育児におすすめのグッズ
育児がつらい時期には、育児を楽にしてくれるベビーグッズを積極的に活用しましょう。
人によって感じ方は様々です。何が役に立つかにも違いがありますが、数多くの先輩ママたちが使用してきた実績のあるグッズなら、役に立つ可能性が高いでしょう。
初めての育児をサポートしてくれる、おすすめのグッズを紹介します。
フィット感抜群「バンボ ベビーソファー」
赤ちゃんが楽にお座りできるように作られたシートです。フィット感のある素材でできており、赤ちゃんの下半身を包み込んで安定させます。
まだ1人では上手にお座りできない時期の赤ちゃんに、じっとしていてもらえるので、ちょっとした家事を済ませたいときなどに安心できるでしょう。
約1.2kgと軽量なため、持ち運びも簡単です。家の中だけでなく外食のときなども活躍してくれます。
また、さっと拭くだけできれいになる素材で作られているので、離乳食用のイスとしてもおすすめです。清掃にかかる手間を減らし、楽にしてくれます。
抱っこもおんぶもOK「日本エイテックス 軽量ポケッタブル抱っこひも」
「日本エイテックス 軽量ポケッタブル抱っこひも」は、抱っこひもとしてもおんぶひもとしても使える、コンパクトに持ち歩けるポケッタブルキャリーです。
きちんと折りたたまなくても簡単に収納できる作りとなっていて、使いたいときに時間をかけずさっと取り出せます。
約260gと軽量なので、マザーズバッグに入れておいても負担になりにくいでしょう。
・Amazon:日本エイテックス 軽量ポケッタブル抱っこひも
持ち運びも楽々「ベビーカー メチャカルハンディ」
「ベビーカー メチャカルハンディ」は、4.4kgの軽量ベビーカーです。座面に持ち運び用のハンドルが付いており、片手で楽に持ち運びができるように設計されています。
赤ちゃんを抱っこしながら片手でベビーカーを運ばなければならないシチュエーションでも、比較的楽に移動できます。赤ちゃんの体が触れるシートは取り外して洗濯機で丸洗いでき、衛生面も安心です。
時短に役立つ便利グッズ
育児の負担を減らすには、毎日の作業を少しでも楽にしてくれるアイテムを上手に取り入れましょう。初めての赤ちゃんのミルク作りや離乳食作りにかかる時間の節約に役立つ、便利なグッズを紹介します。
ミルク作りに重宝「ティファール 電気ケトル」
「ティファール 電気ケトル」を使うと、カップに1杯分のお湯を約50秒で沸かせます。必要な分のお湯だけを素早く沸かせるので、ミルクを作るときに重宝することうけあいです。
沸騰したあとは自動でタイマーが切れます。万が一水を入れ忘れてスイッチを押しても、空焚き防止機能の働きで電源が自動オフされるので安心です。
カップに1杯程度のお湯を沸かすときにかかる費用も約0.52円と経済的です。長時間電気ポットのお湯を保温しておく必要がなくなるため、電気代の節約にもなります。
ミルク作り以外にも、来客があったときに素早くお茶を淹れられるなど、ママをサポートしてくれるでしょう。
離乳食からスープまで「クイジナート スリム&ライト ハンド ブレンダー」
こちらは、食品をつぶしたり混ぜたりするときに使えるハンディタイプのキッチン家電です。
離乳食を作るときはもちろん、スープやスムージーを作るときにも活躍してくれます。約250gと軽量で女性の手でも持ちやすいサイズ感に設計されており、楽に作業ができるところが魅力です。
混ぜるスピードは手元のダイヤルで調節できます。複雑な機能がないので初めて使う人でも簡単に調理できるでしょう。
・Amazon:クイジナート スリム&ライト ハンド ブレンダー
まとめ
何もかもが初めての経験になる新米ママにとって、育児を難しく感じることは当然です。自分の時間がないと感じたり、誰にも助けてもらえないと感じたりすることもあるでしょう。
1人で赤ちゃんと向き合っていると、孤独感が強くなってしまう場合もあるかもしれません。夫や両親に頼れないときは地域の子育て支援センターを利用するなどして、相談できる相手を作ることをおすすめします。
また、育児の負担を減らしてくれるグッズを活用することもよい方法です。完璧にしなければならないという考えを脇に置き、肩の力を抜いて育児をする方法を探すと、心の余裕を作り出せます。