暑さ・疲れ・脱水で夏バテ?と思ったら、実は「蓄積型熱中症」かも!猛暑を乗り切る対策も【ウエルネス最旬トピックスVo.2】

暑さ・疲れ・脱水で夏バテ?と思ったら、実は「蓄積型熱中症」かも!猛暑を乗り切る対策も【ウエルネス最旬トピックスVo.2】

スキンケアや美肌の秘訣から、睡眠や腸活、温活などのヘルスケアまで、今話題のトレンドワードをみんなの意識調査を交えて届ける「今コレ知りたい!ウエルネス最旬トピックス」。第2回目は「蓄積型熱中症」。猛暑の今、夏バテだと思っていたら実は蓄積型熱中症の可能性が。そこで、つらい症状が出る前に自分でできる対策を医師の三宅康史先生に直撃!

【ケア2】食事抜きはNG。朝ごはんは必ず食べる

夏バテで食事を抜きがち。特に、朝食を抜くと、夜のうちに排出された水分が補えなくなるので、体の中はカラカラ。水分だけではなく、塩分やエネルギーも補わない状態のまま、暑い環境に身をおくと、それだけで熱中症のリスクが高まる原因に。

朝、食欲がわかない人は、少し早めに起きて、お腹が空くまで待つなどの工夫をしてみよう。

<おすすめ朝ごはん>
・食欲がない人は果物などで水分を摂ろう
・塩分が摂れるお漬物やお味噌汁
・素早くエネルギーに変わるバナナ

【ケア3】入浴で自律神経を整え、良質な睡眠をとる

夜の過ごし方は、熱中症対策のキモ! いかに体を休めるかが蓄積型熱中症を防ぐポイント。まずは、暑いからとシャワーで済ませがちなのをやめて、週に数度はぬるめのお湯で入浴しよう。お湯に浸かることで血行がよくなり、副交感神経が活発になりリラックス度が高まる。結果、ぐっすり眠れることにもつながり、日中に受けた熱ストレスがリカバーされる。

入浴前後と寝る前はコップ1杯の水分を摂ろう。途中で目覚めたとき、ベッドサイドにも水を置いておくと◎。また睡眠中の冷房温度は28度以下で、自分が快適に感じる温度を設定しよう。

<夜に体を休めるコツ>
・週に数回は38度以下のぬるめのお湯に浸かる
・入浴前後と睡眠前にコップ1杯の水分を摂る
・冷房温度定は、寝苦しくならないよう28度以下に設定を

お話を伺った人

医師 三宅康史先生

帝京大学医学部救急医学講座教授、帝京大学附属病院高度救命救急センター長。専門は救急医学。共著に「医療者のための熱中症対策Q&A」(日本医事新報社)ほか。
●監修:熱中症ゼロへ

関連記事:

提供元

OZmall(オズモール)
OZmall
会員数300万人の女性向けWEBメディア。OZmall [オズモール] は東京&首都圏の女性に向けた情報誌 OZmagazine [オズマガジン] のWEB版です。「心ときめく“おでかけ体験”を一緒に」をテーマに、東京の感度の高い女性に向けた最新トレンド情報を紹介しています。
会員数300万人の女性向けWEBメディア。OZmall [オズモール] は東京&首都圏の女性に向けた情報誌 OZmagazine [オズマガジン] のWEB版です。「心ときめく“おでかけ体験”を一緒に」をテーマに、東京の感度の高い女性に向けた最新トレンド情報を紹介しています。