【コメ品薄】ブレンド米も登場、米国産「カルローズ米」とは? 食べてわかった「あきたこまち」との大きな差


7月中旬、ほとんどの米が売り切れていた(写真:サイゾーウーマン)

 6月末の時点で、統計を取り始めた1999年以降で最も主食用の米の民間在庫量が少なくなったと農林水産省が発表するなど、米不足が進みつつある現在、外国産の米が多く流通しつつあります。その中でも代表的なブランドである米国・カリフォルニア産の「カルローズ」を購入し、その味や、日本米との違いを確かめてみました。

目次

米品薄で「1999年以降、最も少ない量

注目を集める外国産「カルローズ米」とは? 

カルローズ米、業務スーパーで5kg1825円で購入

カルローズとあきたこまち、見た目の違いは?

カルローズとあきたこまち【食べ比べ】

塩むすびで比較

カレーで比較

カルローズ、国産米に勝るとも劣らないポテンシャル!

米品薄で「1999年以降、最も少ない量」

 日本人の主食として欠かすことのできない米。そんな米の品薄や値上げが続いていることが、5月頃から各メディアで盛んに報道されるようになりました。昨年の猛暑の影響で不作になったことや、インバウンドが好調であったことで外食産業での需要が増加したこと、パンや麺類など、小麦が使われた製品に比べると、値上げ幅が小さい米を消費者が好んだことなどが、その理由として挙げられています。

 それを裏付けるように、7月30日に行われた農林水産省の審議会では、6月末時点で民間における米の在庫は156万トンと、前年度より20%減となる41万トンの減少となっていることが明かされました。これは記録を取り始めた1999年以降、最も少ない量であるそうです。

 また、これに伴って農業共同組合などの集出荷業者と卸売業者との間で、取引される米の価格である「相対取引価格」も、過去10年で最も高くなっていることも合わせて発表されています。一方で、審議会の同日に行われた記者会見の中で林芳正官房長官は、「現時点で食用米の全体需給はひっ迫している状況ではないと認識している」との見解を発表。

 今後、今年に生産された(令和6年産)米の収穫も始まるため、「生産状況を含めて需給と価格の動向を注視していく」と述べています。

関連記事: