暑さ対策の「ネッククーラー」→実は子どもに使用するには注意が必要!?やりがちNGをチェック!

暑さ対策の「ネッククーラー」→実は子どもに使用するには注意が必要!?やりがちNGをチェック!

保育士の中田馨さんが、大人気のネッククーラーについて教えてくれました。今年は猛暑が続いているので、子どもへの暑さ対策にネッククーラーを使用しているという方もいることでしょう。安全面についてなど、ぜひ確認してみてくださいね。


こんにちは! 保育士の中田馨です。毎日暑い日が続いていますね。私も、出勤したら「暑いねぇ!」と言うのが口癖になっています。暑い夏を少しでも心地よく過ごすためにも、エアコンや扇風機、すだれなど夏のアイテムがあります。その中でも近年よく見かけるアイテムの1つが「ネッククーラー」です。


今回は、子どもがネッククーラーを使うときの注意点などについてお話しします。

ネッククーラーは何歳から使える?

ネッククーラーを使えるようになる年齢は、メーカーにより違うようです。1歳半~というものもありますが、3歳以上を対象年齢にしているメーカーが多いのかなという印象です。購入したメーカーの表示に従って使用するようにしましょう。


また、さまざまなデザインのネッククーラーが販売されているので、「どれにしようかな!」と選ぶのも購入時の楽しみの1つですね。もちろんデザインも大切ですが、首への締め付けが少なく、お子さんの体に合ったサイズを選ぶことも大切なポイントとして気にとめてください。


安全性は配慮されているとはいえ、首に巻くものですので、ネッククーラーを使用中は子どもから目を離さないようにしてください。

ネッククーラーの安全性は?

普通に使っている分には問題ないのですが、例えば子どもが噛んだり引っ張ったりと、ネッククーラーで遊んで液漏れしたりして、それを口にしたときが危ないのです。


子どもは何でもおもちゃにしてしまい、「あ、これおもしろそう♪」と思ったら、大人が考えもしない動きをすることもあります。そういった面でも、ネッククーラーをしているときは子どもから目を離さないようにしてください。


子どもがおもちゃとして使い始めたら、「これは、首を冷やすもの。おもちゃじゃないよ」と目を見てしっかりと伝えることが大切です。


ネッククーラーをつけるときに「いらなくなったら、ママに渡してね」とひと声かけておくとよいかもしれません。ネッククーラーを使用するときの、親子の約束ごとを決めておくとよいでしょう。

関連記事: