思ったより恐ろしい殺人生物「蚊」!その死亡者数は!?|刺されやすい人&かゆくなる理由も紹介


屋外でレジャーを楽しむときは、虫刺されに要注意。

中でも蚊はどこにでもいる上、危険な病原菌を媒介することがあります。

また、子どもは刺されやすい傾向にあるため、蚊に刺されないよう対策が必要です。

この記事では、蚊に刺されることによる感染症リスクやかゆくなる理由、刺されやすい人の特徴をまとめました。

蚊に刺されたときの対処法や刺されにくくするためのポイントも紹介しているので、ぜひお出掛け前にチェックしてみてくださいね!

蚊に刺されるとかゆくなるのはなぜ?

蚊に刺されると、赤く腫れたりかゆくなったりして非常に厄介です。

しかしそもそも、蚊に刺されるとなぜかゆくなってしまうのでしょうか?

蚊に刺されるとかゆくなる理由や、病気のリスクについてご紹介します。

蚊の唾液が体内に侵入するため

蚊に刺されるとかゆくなるのは、蚊の唾液へのアレルギー反応が起こるためです。

体に蚊の唾液が入ると、唾液に含まれる成分が肥満細胞に働き「ヒスタミン」という科学物質が生成されます。

このヒスタミンは血管を膨張させる作用があり、蚊に刺されたところがかゆくなったり腫れたりするというわけです。

また、蚊には細い口針がありますが、ただ吸血するだけではありません。

吸血時には唾液を注入することで、血液を固まりにくくさせたり、痛みを感知しにくくさせたりしています。

唾液を注入することで、蚊は人に気付かれずにおいしく食事ができるというわけです。

参考:蚊やマウスの唾液の鎮痛効果のメカニズムの発見 – 生理学研究所

刺されまくるとかゆくなくなる

蚊に刺されてかゆくなるのは、体内に入ってきた異物に対して、抵抗するための抗体を作るなどのアレルギー反応によるものです。

そのため、初めて蚊に刺されたとき(赤ちゃんなど)は抗体がないので、かゆみや腫れは現れないのです。

また、よく聞かれるのが「歳を取るとかゆくなくなる」ということです。

本当に年齢によってかゆくなくなるのでしょうか?

詳しい説明は省きますが、実は、蚊に刺されたときのアレルギー反応は刺された回数によって変化していきます。

アレルギー反応の種類としては即時型と遅延型があります。

即時型はすぐにかゆみなどが現れ、遅延型は翌日以降などにかゆみが現れます。

刺された回数が少ないうちは「遅延型」、何度か刺されてアレルギー反応を繰り返すと「遅延型+即時型」となります。

この「遅延型+即時型」という状態のときは、すぐにかゆみ・腫れが現れて一旦収まりますが、翌日以降にまたかゆみや腫れが現れます。

刺された回数によるもののおおよそ「即時型+遅延型」が現れるのが幼児期~青年期となります。

その後、さらにアレルギー反応を繰り返すと「即時型」のみとなり、最終的にはアレルギー反応が現れなくなるそうです。

このアレルギー反応が現れなくなるぐらい刺される時期がおおよそ老年期となるため、「歳を取るとかゆくなくなる」といわれる要因となっていると考えられます。

参考:「年寄りは蚊に刺されてもかゆくない」は本当だった|日経Gooday

蚊に刺されることによる感染症や死亡リスク

知っている方も多いかと思いますが、蚊はかゆみや腫れなどを引き起こすほか、感染症も媒介します。

これにより障害や死亡リスクが高まり、実際に世界中で多くの方が亡くなっています。

ここでは、どのような感染症を媒介するのか、どれくらいの死亡リスクがあるのかを見ていきます。

蚊によって媒介される病気はさまざまある

蚊が恐ろしいのは、危険な病気を媒介するためです。

蚊が媒介する病気・感染症には、以下のものがあります。

参考:蚊媒介感染症|厚生労働省

蚊が媒介する感染症のうち、薬があるのはマラリアだけです。

他の感染症は対症療法となり、決定的な治療法はありません。

近年は地球温暖化の影響により、冬を越せないはずの蚊が越冬したり蚊の発生数が増えたりなどの傾向が見られます。

熱帯地域にのみ生息する危険な蚊が日本に入ってくる可能性もあり、蚊による感染症のリスクが増大しているのが現状です。

▼蚊による死亡リスク

日本の方であれば日本脳炎という名前は聞いたことがあるのではないでしょうか?

そんな日本脳炎の致死率をご存知でしょうか?

日本脳炎の致死率は20~40%とされ、とても高い確率であることが伺えます。

世界では毎年蚊による日本脳炎で1万人以上が死亡しているそうです。

また、2024年はすでに760万人以上がデング熱に感染し、3,000人以上が死亡していると報告されています(2024年4月30日現在)。

そして、驚くべきことに世界で人を殺している生き物の第一位が蚊であり、その数、なんと年間で83万人!

年間で83万人もの人が蚊による感染症などで亡くなっているのです。

ちなみに、二位は人間(58万人/年)、三位はヘビ、四位はサシチョウバエ、五位はイヌとなっています。

こういったことから、見た目には小さな蚊ですが、とても危険な存在であることがお分かりになるかと思います。

屋外に出るときは「蚊に刺されないこと」を徹底しましょう。

参考:デング熱-世界の状況|厚生労働省

参考:2020 DECEMBER ISSUE MALARIA NO MORE JAPAN

関連記事: