【いざという時のために】改めて確認しよう、「防災グッズ」「備蓄」アイディアまとめ

【いざという時のために】改めて確認しよう、「防災グッズ」「備蓄」アイディアまとめ

台風やゲリラ豪雨、地震などが増えている今、「防災」について改めて考えてみませんか。今回は、あんふぁんWebの記事から「防災」をテーマにした記事をピックアップしました。小さなお子さんがいる家庭では、防災グッズや備蓄など、改めて確認してみましょう。【防災備蓄】えいようかんとちょこえいようかんを実食!子どもの反応は?

皆さんは非常持ち出し袋の準備や、非常食の準備はばっちりですか?

お正月に大きな地震があったこともあり、防災対策や食料備蓄に関しての意識が高まった方も多いのではないでしょうか。

我が家も昔ながらの乾パンなどを備蓄していましたが、試食してみるとどうも子どもの反応がいまいち…。非常食で子どもが食べられるものって案外少ない!と、子ども受けする非常食を探していました。

そこで長期保存が可能と話題の、井村屋の『えいようかん』と『ちょこえいようかん』の2種類を試してみました。

【新発売】スーパーで見つけた!お弁当にも使えて保存食にもなるすぐれもの【防災準備】

先日スーパーで買い物をしている時に、いつも冷蔵庫に常備している石井食品のミートボールを買おうと思い、手に取り、かごに入れました。

そのすぐ後に目にした、常温コーナーのいつもと違うパッケージのイシイのミートボール!!

【ママの防災】SHEINで揃えられる海外ならではの便利グッズ

福岡よりこんにちは。

先日、金スマというテレビ番組で、子連れ防災にスポットを当てて放送されていました。

それはそれは為になり、番組終わった後に、防災リュックの見直しをしました。先日、ダイソーでの防災グッズ購入レポをさせていただいたのですが、今回は、【SHEIN】で購入した防災グッズを紹介させてください!

海外ならではのグッズがありましたよ!

【ママの防災】こんな便利なものまで!? ダイソーで揃えられる防災リュックに入れる便利グッズ

福岡よりこんにちは。

先日、金スマというテレビ番組で、子連れ防災にスポットを当てて放送されていました。

それはそれは為になり、番組終わった翌日、早速防災リュックの見直しをしました。

元々入れていたものにプラスして、ダイソーで購入しました!

通常サイズではなく、ダイソーならではの小さいサイズや小分け商品があるので、防災グッズにちょうど良いなと。

しかも、え?こんな便利グッズあるの?を発見。紹介させてください!

ほぼ100均で揃う!子供たちの年代に合わせた我が家の防災ポーチをご紹介

みなさんこんにちは!

やっと三女が夜泣きせず

朝まで寝てくれて

寝不足解消してきたのに

夜な夜なスマホでネット徘徊してしまい

結局寝不足な私です。

さて、今回は

防災意識を高めようと

あらゆる情報を得て

ほぼ100均で購入した

防災ポーチを紹介したいと思います!

子どもたちもお友達と

だんだんと出かける機会が増えてきたので

防犯的な部分も含めて

色々なアイテムを持たせています。

また、消耗品などは

ローリングストックをして

なくなる前に買ったりしています。

子どもたち(9歳&6歳)用

いざという時の情報を記載した『防災カード』を作ろう!材料はダイソーで簡単に!

福岡よりこんにちは。

先日、防災関連のテレビ番組を観まして、防災意識が高まり、子ども達の防災カードを作る事にしました。

私と離れて過ごしている時、何か困った時に、役立つはず。

防災カードはダイソーの材料で作りました!

嘘でしょ?子どもは防災ボトルの中に入っている防災グッズのアレが分からなかった!

9月は防災の日もあり、日頃からの防災や防犯などを意識する機会になりますよね。

先日、パパが町内会の会議に参加した際に「防災ボトル」をもらってきました。

防災ボトル、知ってますか?

防災ボトルとは、警視庁災害対策課が2022年にX(旧ツイッター)で発信した、被災時に活躍する防災グッズをウォーターボトルに入れた持ち運べる「防災グッズセット」です。

警視庁災害対策課の「防災ボトル」は、500mlのウォーターボトルの中に以下の非常時に役立つアイテムを入れておくことを公表しています。

1.ホイッスル

2.圧縮タオル

3.エチケット袋

4.ミニライト

5.ビニール袋

6.常備薬

7.ばんそうこう

8.アルコール消毒綿

9.ようかん

10.現金(小銭)など。

細々した防災グッズがコンパクトに収納でき、カバンやリュックの中に入れやすい点や、自分専用のオリジナルの防災ボトルを作ったり手軽に実践できるという点で、少しずつ認知度と活用が広まってきています。

そんな防災ボトルですが、その中の1つの防災グッズが中学生の子どもでも使用方法が分からず、いざとなったときに使えない可能性があることが発覚しました。

【防災の日】子連れ防災対策 備えたいアイテム6選

【9月1日防災の日】、防災訓練を実施するところ多いですよね

月1でチェック出来れば理想ですが、なかなかそうもいかないのが現実…

【防災の日】のタイミングを機会に、最低年1で非常持ち出し袋の再確認はしたいところです

今回、普段準備しているものを

さらにブラッシュアップし柔軟に備えるべきアイテムを見直しスリム化しました

配信元

あんふぁんWeb
あんふぁんWeb
全国の幼稚園にお届けするフリーマガジン・あんふぁんの公式サイト「あんふぁんWeb」は、園児ママのための子育て情報サイト。「心がふっと軽くなる! ママ発信の子育て共感メディア」をコンセプトに、自身の実体験やクチコミなど、子育てに役立つ情報をお届けしています。
全国の幼稚園にお届けするフリーマガジン・あんふぁんの公式サイト「あんふぁんWeb」は、園児ママのための子育て情報サイト。「心がふっと軽くなる! ママ発信の子育て共感メディア」をコンセプトに、自身の実体験やクチコミなど、子育てに役立つ情報をお届けしています。