洗濯機はカゴ代わりにしないで! 思わぬ弊害に「だからか…」「絶対嫌だ」

洗濯機はカゴ代わりにしないで! 思わぬ弊害に「だからか…」「絶対嫌だ」

雨の日が続く時期や花粉の時期などには、洗濯物を部屋干しすることが増えます。しかし、「せっかく洗ったのに洗濯物がなんだか臭う…」と気になったことはありませんか。

もしかしたら、『臭いの原因となるNG行動』をしてしまっているのかもしれません。

洗濯物から嫌な臭いがしてしまう原因について教えてくれるのは、Instagramで頑張らずにスッキリ暮らすコツを紹介している『せのお愛』(ai_senoo)さんです。

部屋干し臭を防ぐ3つのコツとは

洗濯物が臭ってしまう原因のNG行動と臭いを防ぐためのコツ3つを、せのお愛さんの投稿から詳しくみていきましょう。

洗濯機を洗濯カゴ代わりするのはNG

洗濯するものを洗濯機に入れて放置している人はいませんか。

洗濯機の中に洗濯物を放置してしまうと、部屋干し臭の原因となる『モラクセラ菌』が繁殖してしまうのだそう。

洗濯機に入れずに、洗濯物は通気性のいい洗濯カゴに入れるようにしましょう。もしも洗濯物が湿っている場合は、一度乾かしてから洗濯カゴに入れるとよいそうです。

洗剤の量とすすぎ方を見直しましょう

洗濯物の量によって適正な洗剤量は違います。毎回きちんと量って投入しましょう。

洗剤の量は多すぎても少なすぎてもダメなのだそう。しっかりと適性の量を守って入れてくださいね。

臭いが気になる時はすすぎ設定を変えるのも効果的。『注水すすぎ』に変えてみることもオススメなのだそう。

『ためすすぎ』は、水をためてからすすぐ方法。初期設定はためすすぎになっています。

『注水すすぎ』は、少しずつ給水しながらすすぐ方法。臭いや汚れが気になる時にはオススメなのだそう。水の使用量は増えてしまいますが、すすぎの回数を増やすよりはよいのではと、せのお愛さんは提案しています。

洗濯したらすぐに干すようにする

洗濯が終わった後、洗濯機に濡れたままの洗濯物を放置していませんか。濡れた状態だと、菌が増えて臭いの原因になってしまいます。

洗濯が終わったらすぐに干すことを心掛け、干す時は除湿器やサーキュレーターを併用してみましょう。

オススメの干し方は、折りたたんで干す大きなタオルなどは段違いに干すということ。速く乾くそうなので、ぜひ参考にしてみてください。

なかなか取れない臭いにオススメの方法は、お湯に1分くらい漬けてから洗濯するという方法です。モラクセラ菌は熱に弱いそうなので、気になる臭いがある場合は試してみてはいかがでしょうか。

意外とやりがちなことが、部屋干し臭の原因になっていることが分かりました。部屋干し臭の原因となるNG行動は避け、コツを取り入れて、上手に部屋干しをしていきたいですね。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

[文・構成/grape編集部]

出典 ai_senoo

関連記事:

grape [グレイプ]
grape [グレイプ]
毎日立ち寄るコンビニ、通勤で使う駅、何気なく通り過ぎた街並…。 日常で見落としがちな出来事や話題のニュースを、grape 独自の視点で切り取り、お届けしています。 「みんなはどう思っているの?」「なるほど!ほんとそれ」「ハッとした」 人の『優しさ』にフォーカスしたgrape のコンテンツで、毎日のほんの『5分間』をより充実したものにしませんか。
毎日立ち寄るコンビニ、通勤で使う駅、何気なく通り過ぎた街並…。 日常で見落としがちな出来事や話題のニュースを、grape 独自の視点で切り取り、お届けしています。 「みんなはどう思っているの?」「なるほど!ほんとそれ」「ハッとした」 人の『優しさ』にフォーカスしたgrape のコンテンツで、毎日のほんの『5分間』をより充実したものにしませんか。