お道具箱がぐちゃぐちゃ!姿置きにすると上手にお片づけができるようになりました

おはようございます。

ライフオーガナイザーの田宮絵理です。

小学生のお道具箱、参観日に覗くといつもぐちゃぐちゃ……なんて方も少なくないのでは? わが家では、100円ショップで買えるカラーボードを使って、お道具箱の中身を「姿置き」にしました。小学1年生でも簡単に、お道具箱が整った状態をキープできています。

お道具箱の姿置きの作り方をご紹介します。

■100円ショップで準備できる!姿置きの作り方

1.ダイソーで販売しているポリスチレンのカラーボードをお道具箱の大きさに合わせてカットする。これを2枚用意する。


2.1枚のカラーボードの上にお道具箱に入れたいモノを置いて、ペンでなぞる。

3.ボードを2枚重ねて、なぞった部分をカッターで切り抜く。

4.お道具箱にセットして、モノを置く場所にラベリングをして完成!

■使いやすくて片づけやすい!メリット3つ

お道具箱を姿置きにすると 、何がどこに入っているかすぐにわかるので簡単に見つけることができます。また、くり抜かれた形とラベリングの文字の両方で確認できるので、定位置に戻しやすくなります。

娘が通う小学校では、お道具箱は机に入れて引き出して使用します。引き出すたびにモノが動いてしまいますが、姿置きにすると定位置に固定されるため動くこともありません。