【お菓子作り+化学】自由研究にもおすすめ!“おいしく&楽しく”化学に触れられる『おうちで作れる実験スイーツレシピ2』

お菓子作りと化学を掛け合わせた実験レシピ本の2作目、『おうちで作れる実験スイーツレシピ2 お菓子+化学=おいしい&楽しい!』。夏休みの自由研究にもぴったりなお菓子作りの楽しみ方やコツなど、子ども向け理科・実験教室の元講師で菓子研究家の著者sachi_homemadeさんにお話を聞きました。


おうちで作れる実験スイーツレシピ2 お菓子+化学=おいしい&楽しい!

お話を聞いたのは

sachi_homemadeさん

熊本大学理学部物質化学科を首席で卒業。民間の教育機関で働き、子ども向けに理科・実験教室の講師を務める。一児の母となった後、製菓専門学校通信科を卒業し、国家資格である製菓衛生士免許を取得。菓子研究家としてウェブサイトなどでコラム執筆やレシピ提供を行う。著書に『おうちで作れる実験スイーツレシピ』(翔泳社)がある。

「お菓子作り×化学」掛け合わせたきっかけ

お菓子作りは化学の実験に似ている!?

学生時代から社会人になってもずっと化学に触れる環境にいました。子どもが産まれて家庭に入ったときに、インスタグラムでお菓子作りをしている人の投稿を見て興味を持ち、自分でも作ってみたいと思うようになりました。

レシピ本を買って作り始めたら、正確な分量を量ること、きちんとした生地の混ぜ方、温度管理など、化学の実験に似ている!と思いどんどんハマっていきました。その後、お菓子作りを基礎から学ぶために製菓の学校に通い、現在も勉強(研究)を続けています。

図や表を多めに!シリーズ2作目のこだわりポイント


図や表があるから低学年でもわかりやすい!

1作目の『おうちで作れる実験スイーツレシピ』に比べ、今回の2作目は図や表を多めに使用して、より実験っぽさを出してみるなどの工夫をしました。例えば卵とバターでクッキーの焼き比べをして表にするなど、低学年のお子さんが見てもわかりやすいような紙面作りを意識しました。