暑い夏にぴったりな、スタミナ満点レシピを見つけました!それは、料理研究家のだれウマさんが自身のYouTubeチャンネルで紹介している「悶絶スタミナ炒飯」。だれウマさんの数ある炒飯レシピの中でもナンバー1の出来らしく、そのおいしさたるや、脳みそが揺さぶられるほどだとか(笑)。にんにくとニラでパンチを効かせ、豚バラ肉で脂ギッシュかつ旨味たっぷりに仕上げる背徳感アリの炒飯。隠し味はカレー粉ですってよ。
リュウジ『家で作る炒飯が一番うめえ!』 至高超え!チャーシューから作る【最高傑作炒飯&焼豚】に挑戦
マッチョな料理研究家・だれウマさんのスタミナ満点レシピ♪
料理と筋トレが大好きな料理研究家のだれウマさん。150万人が登録する人気YouTubeチャンネルでは、誰でも簡単に作れる料理から少し本格的なものまで、多彩なレシピを紹介しています。ちなみに、7月には6冊目となるレシピ本『ラクして限界飯』(大和書房刊)を発売したそうですよ。
本日は、そんなだれウマさんのレシピから、かなりの自信作という「悶絶スタミナ炒飯」を作ります。脳みそが揺さぶられるほどのおいしさというから、めちゃめちゃ作るのが楽しみです。
さっそく、作ってみましょう。
だれウマさんのイチオシ炒飯「悶絶スタミナ炒飯」の材料と作り方
【材料】1人分
豚バラ肉…100g
にんにく…3〜5かけ
卵…1個
ニラ…3本くらい
ご飯…約250g
塩・こしょう…各適量
サラダ油…大さじ1/2
◆タレ
焼き肉のたれ(市販)…大さじ2
ゴマ油…小さじ1
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1/2
砂糖…ふたつまみ
カレー粉…小さじ1/4
ラー油…大さじ1/2 ※お好みで
だれウマさんは、ちょっと厚めの豚バラ肉を使っていましたが、今回は薄切りを使用。ラー油はお好みでとのことなので、辛すぎないよう、大さじ1/4入れることに。
また、冷たいご飯はパサついた食感になるので、ご飯は熱々のものを使用してくださいとのこと。
【作り方】
1. ニラは根元を切り落とし、0.5cm幅くらいに切ります。
にんにくは皮を剥き、半分に切って軽く潰します。
2. 器に、焼き肉のたれ、ゴマ油、鶏ガラスープの素、砂糖、カレー粉、ラー油を入れ、軽く混ぜます。
3. フライパンにサラダ油を引き、にんにくと豚バラ肉を入れ、塩を加えて弱火にかけます。
にんにくと豚バラ肉にこんがり焼き色がつくまで、弱火でじっくり炒めます。
にんにくの中まで火が通らないと、生のにんにく特有の辛みが際立つので、必ずにんにくの中までじっくり火を通すこと。また、苦くなるので、焦がさないように。
今回は、10分ほどじっくり炒めました。
4. 3に卵を割り入れ、半熟になるまで弱火で炒めます。
熱々のご飯と塩、こしょうを加えたら中火にして、よく炒めます。
豚バラ肉から、脂がたっぷり出ています。この脂をお米1粒1粒にコーティングさせることで、ご飯がほぐれやすくなり、また、ご飯の水分が閉じ込められ、しっとりパラパラな炒飯に仕上がるそうです。
5. ご飯がパラッとしたら、フライパンの片隅に寄せ、空いたスペースに2のタレとニラを加えます。
タレを軽く焦がしてから、ご飯と炒め合わせます。
カレー粉のスパイシーな香りがブワッとして、食欲をそそられます。
6. 5をお皿に盛り付けて出来上がり。
今回は丼に炒飯を詰め、お皿にパカッと出して成形しました。
調理時間は15分。にんにくと豚バラ肉をこんがりするまで炒めるのに、時間がかかりました。炒飯にしては少々時間がかかる印象ですが、作業的には簡単でした。
けっこう脂でしっとりしている感じ(笑)。
香りは、ほんのりスパイシー♪
では、いただきます!
あら、おいしい。脳みそを揺さぶられる…ほどではありませんが(笑)、かなりおいしいです。
焼き肉のたれと砂糖により、コクのあるちょっと甘めの味付け。そこに、ガツンとにんにくのパンチとカレー粉のスパイシーさが加わって、THE夏のスタミナ炒飯!という感じ。暑さで疲れた体を元気にしてくれそうです。
カレー粉が入っていますが、カレー味ではなく、スパイシーさのみ強調されているところが◎。また、焼き肉のたれを使うことで、野菜やフルーツの甘味や旨味もプラスされ、コク旨な味わいになっています。
見るからに脂ギッシュな感じですが、クドすぎることはなく、脂の甘味と旨味が炒飯のおいしさになっています。ただ、豚バラ肉の脂がお米1粒1粒にしっかりコーティングされているので、ひと口食べるだけで、唇がてっかてかになりますけどね(笑)。
だれウマさんの「悶絶スタミナ炒飯」は、夏の疲れを吹き飛ばしてくれそうな、パンチのあるスタミナ炒飯でした。甘めの味付けなので、お子さんも好きな味だと思います。作ってみてはいかがでしょう。
配信: あたらしい日日
関連記事: