教師間のいじめは実は珍しくはありません。
本記事では教師間のいじめに悩む教師に向けて、
教師間いじめが起こる理由
教師間いじめにあった場合の対処法
教師間いじめの相談先
教師間いじめで損害賠償の請求方法
についてご紹介します。
1、教師間いじめ問題|2019年神戸市教師カレーいじめ事件
冒頭でも記載した2019年の神戸市での教師によるカレーいじめ事件は、教師間いじめとして世間を震撼させた、公立小学校教師のいじめ問題です。
そのいじめの内容は、一人の若い男性教師に対し、先輩教師4人で無理やり激辛カレーを口に運んだり、その他被害教師が新車を購入した際には土足で屋根の上に登り嫌がらせをしたり、車内を荒らしたりと、数年にわたっていじめをしていたというものでした。
この神戸市での教師カレーいじめ事件を受けて、文部科学省で前年度の教師間いじめの実態を調査したところ、他にも全国で教師間でのいじめは定常化していたことが判明しました。
着任したばかりの新任教師を大声で何度も叱責したり、物を隠したり、送別会でグラスを投げつけ怪我を負わせたりなど、教師間のパワハラやいじめが多数報告されたのです。
2、珍しくない教師間のいじめ
このように、教師間のいじめは珍しくなく、2018年の文部科学省の調査結果では、パワハラやいじめにより懲戒処分を受けた件数が32件にものぼることが判明しています。
発覚していないケースも多数あると想定されるでしょう。
また、教師が精神的な病を患って休職している数が、2007年以降継続して年間に5,000件前後で推移しています。
それら病の原因はいじめだけではありませんが、中にはいじめによるものもあった可能性も否定できません。
配信: LEGAL MALL