【かき氷機を使わない】斬新すぎる「ミルクかき氷の作り方」にトライ!え、保存袋で⁉氷はふわり♡

【かき氷機を使わない】斬新すぎる「ミルクかき氷の作り方」にトライ!え、保存袋で⁉氷はふわり♡

こうも暑いとクリーム系というより、かき氷系のアイスが食べたくなりますよね。かき氷機があれば、毎日シャカシャカ作りたいところですが、残念ながら、わが家にはなーーーい。そこで見つけたのが、YouTubeチャンネル『syun cooking』で紹介している、かき氷機を使わない「ミルクかき氷」です。材料は牛乳と砂糖の2つだけというから、かなりお手軽♪…にしても、かき氷機なしで一体どうやって作るの???

【熱中症対策の新常識】コレで体の芯を冷やそう!家で「アイススラリーを作る方法」を実践!急冷効果◎

96.7万人が登録!YouTubeチャンネル『syun cooking』のかき氷レシピ♪

96.7万人が登録している、人気のスイーツ系YouTubeチャンネル『syun cooking』。趣味でスイーツを作っているという20代の若者、syun cookingさんが、初心者でも簡単に作れるスイーツレシピを紹介しているチャンネルです。

本日は、その中から「ミルクかき氷」を作ります。材料は牛乳と砂糖の2つだけ。かき氷と言うけれど、かき氷機は使わないで作るそうです。一体、どうやって!?

さっそく、作ってみましょう。

かき氷機を使わない「ミルクかき氷」の材料と作り方

【材料】3~4人分
牛乳…450ml
砂糖…50g

【作り方】
1. 耐熱容器に、牛乳100mlと砂糖を入れてよく混ぜます。

2. 電子レンジ(500W)で2分加熱して、よく混ぜます。ラップはせず。

3. 再度、電子レンジ(500W)で2分加熱して、よく混ぜます。ポイントは、砂糖をしっかり溶かすこととダマがないように混ぜること。

4. 3に残りの牛乳を加えて、ムラがないようにしっかり混ぜます。


5. ジッパー付き保存袋に4を入れ、空気を抜きながら口を閉じます。今回、保存袋はLサイズ(縦27.3cm×横26.8cm)を使用。


粗熱が取れたら冷凍庫に入れ、3時間以上冷やし固めます。

6. 固まったら冷凍庫から取り出し、袋の上から手で揉んで砕きます。

今回は、ひと晩凍らせました。

カッチカチに凍っています。

袋の上から手で揉んで、砕きます。カッチカチに凍っているので、砕くのはちょっと力が必要。


最初は、氷のような塊になっていますが、溶け出してやわらかくなると、ほぐれてシャーベットのようにふわっとします。

7. 6を器に盛り付けて出来上がり。動画では、いちごジャムと練乳をトッピングしていました。今回は、マーマレードジャムと練乳(各分量外)をトッピングすることに。


調理時間は、冷やし固める時間を除いて6分。めちゃめちゃ簡単です。

かき氷機を使わず、かき氷を作る方法は、袋に材料を入れて凍らせ、それを手でモミモミしてほぐすということだったんですね。すばらしい発想。

では、いただきます!

うんまっ。めちゃめちゃおいしいです。ミルキーな甘さで、牛乳の濃厚な旨味を感じる、かき氷。シャリッとしつつ、ふわっともしていて、まさにかき氷。袋で固めただけなのに、不思議。

袋の中で完全に砕こうとすると、どんどん溶けていくので、多少、塊になっていても器に盛り付け、スプーンで砕きながら食べるのがおすすめ。スプーンを小刻みに動かすと、シャリシャリでふわふわになります。

そして、今回トッピングしたマーマレードジャムは、大正解。柑橘系の爽やかな甘味がいいアクセントになります。練乳は…なくてもいいかな(笑)。かき氷が濃厚で甘いので、練乳をかけることで甘味が濃くなりすぎる感じ。お好みで。このほか、フルーツや小豆をトッピングしてもいいかも。

『syun cooking』の「ミルクかき氷」は、かき氷機を使わず、手でモミモミするだけで出来る、お手軽かき氷レシピでした。牛乳と砂糖、わずか2つの材料ですが、とってもミルキーな濃厚かき氷に仕上がります。作ってみてはいかがでしょう。

関連記事:

配信元

あたらしい日日
あたらしい日日
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。