食物繊維は"質”で選ぶ時代!?「オーツ麦のおやつ習慣」でぽっこりお腹改善。秋ヤセや腸活も【ウエルネス最旬トピックスVol.3】

食物繊維は"質”で選ぶ時代!?「オーツ麦のおやつ習慣」でぽっこりお腹改善。秋ヤセや腸活も【ウエルネス最旬トピックスVol.3】

スキンケアや美肌の秘訣から睡眠や腸活、温活などのヘルスケアまで、今を感じるトレンドワードをみんなの意識調査を交えて届ける「今コレ知りたい!ウエルネス最旬トピックス」。第3回目は食物繊維豊富な「オーツ麦」。ダイエットや腸活にも話題のオートミールの原料としても知られ、やせや健康も期待できると注目に。最新事情や今すぐ実践できるおやつ習慣まで「オーツ麦」の秘密を、スペシャリスト・青江誠一郎教授に伺った。

【アイデア2】おやつは1日200Kcal以内!数回に分けて食べよう

おやつにオーツ麦の食品を摂り入れることで、次の食事の食べ過ぎを減らせるメリットが。そこで取り入れたいのが、1日に数回おやつタイムを設けること。午前中と夕方などおやつを2回に分けるなど、分割するほど、血糖値の上がり下がりが少なくなり、太りにくい体に。秋は代謝が下がりやすく、むくみも気になるからこそ、おやつの分割がおすすめ。

<おやつを数回に分けるPOINT>
・3食はきちんと食べて、+αで間食を加える
・夜中のもっとも太りやすい時間帯には食べない
・1日のおやつは200Kcal(※)におさめる
※1日の摂取カロリーを2000Kcalとした場合

【アイデア3】オーツ麦以外の食物繊維もかけ合わせる

オーツ麦以外にも腸内細菌が好む食物繊維はいくつかあり、豆類や海藻に含まれる食物繊維が代表的。豆が入ったサラダや、ワカメやヒジキのおかずなどを食事で摂り入れることで、数種類の食物繊維が腸内細菌をより元気にして、美や体調がより整うのを実感しよう。

<食物繊維のかけ合わせPOINT>
・豆や海藻類のメニューを積極的に食べる
・朝食にオートミール入りグラノーラを食べる
・おやつにオーツ麦を食べられない時は、ナッツで代用する

お話を伺った人

大妻女子大学家政学部教授 青江誠一郎教授

大妻女子大学家政学部食物学科教授。農学博士。日本食物繊維学会理事長。「穀類含有食物繊維の肥満関連指標に 対する改善効果に関する研究」で令和 4 年度日本栄養・食糧学会学会賞受賞。食物繊維研究の権威として知られ、 テレビ・雑誌などメディア出演多数。
>>>大妻女子大学

関連記事:

提供元

OZmall(オズモール)
OZmall
会員数300万人の女性向けWEBメディア。OZmall [オズモール] は東京&首都圏の女性に向けた情報誌 OZmagazine [オズマガジン] のWEB版です。「心ときめく“おでかけ体験”を一緒に」をテーマに、東京の感度の高い女性に向けた最新トレンド情報を紹介しています。
会員数300万人の女性向けWEBメディア。OZmall [オズモール] は東京&首都圏の女性に向けた情報誌 OZmagazine [オズマガジン] のWEB版です。「心ときめく“おでかけ体験”を一緒に」をテーマに、東京の感度の高い女性に向けた最新トレンド情報を紹介しています。