会社から報いや感謝を感じる? 正社員500人に聞いた福利厚生・賃金のホンネアンケート

会社から報いや感謝を感じる? 正社員500人に聞いた福利厚生・賃金のホンネアンケート

OZmallでは現在働いている方に対し、「働き方や福利厚生について」のアンケートを実施。約500名の回答のなか正社員・正規職員に絞りアンケート結果を集計した。まずは「会社から報いや感謝を感じることはありますか?」の問い。福利厚生や賃金に対する回答からは、企業の従業員数による違いも見えてきた。結果から従業員のモチベーション向上につながるポイントも見出してみた。

【300名~1000名の企業】
感謝の気持ちや適切な評価にもポジティブな声

300名以上1000名未満の規模の企業では、金銭的な支援や賞与が従業員のモチベーションの向上につながっているよう。資格取得補助や住宅手当、特別賞与などの支援が評価されており、これを基にした働きかけが効果的。また独自の表彰や皆勤賞、永年勤続などもポジティブな声につながっており、感謝の気持ちや適切な評価を積極的に伝えることで、より活気のある職場が実現できると考えられる。全体的な支援と共感を大切にし、安心して力を発揮できる環境の整備を目指すことが望まれるよう。

アンケートコメントの抜粋

【はい。とても感じている】
・自社ならではの表彰式、手当をもらえるチャンスがあるから/その他(女性)

【はい。ときどき感じる】
・賞与にプラスがついたとき/金融(女性)
・皆勤賞がもらえる。繁忙期は慰労品がある/サービス・インフラ(女性)
・全社向けのメールが届きます/その他(女性)

【はい。感じるときはある】
・資格取得補助や住宅手当など金銭的な援助を受けたとき/サービス・インフラ(女性)
・映画の補助券をもらったとき/その他(女性)
・勤続10年時に商品券をもらった/サービス・インフラ(女性)
・年度末に特別賞与が出たとき/サービス・インフラ(女性)
・会社の福利厚生イベントに参加したとき/メーカー(男性)

【いいえ。あまり感じない】
・給料が変わらない/その他(女性)
・給与待遇がよくない/その他(女性)
・感謝を言われることは少ないから/流通・小売(女性)

【いいえ。全く感じない】
・臨時ボーナスや手当がない職種のため/その他(女性)
・既存の社内規定の見直しが行われない/その他(女性)

【100名~300名の企業】
ポジティブな体験が満足度を高める要因に

100名以上から300名未満の企業では、給与や福利厚生に対する改善の余地が見受けられる。給料支給時には働きやすさを感じることができる一方で、日常的な福利厚生の充実度に対する期待が高いよう。賃金や評価に関する不満もあるなか、カフェテリアプランや社員イベントなどポジティブな体験が満足度を高める要因となっていると。これらのよい体験をさらに充実させ、給与や福利厚生のバランスを見直すことで、従業員のモチベーションをさらに引き出すことができると考えられる。

アンケートコメントの抜粋

【はい。とても感じている】
・必要とされ、給料をもらえるとき/広告・出版・マスコミ(男性)
・GWとかぶせて2週間ほど休みをいただけたとき/医師(女性)

【はい。ときどき感じる】
・カフェテリアプランを自由に使うことができるため/サービス・インフラ(女性)
・保養所がいい/ソフトウエア・通信(女性)
・誕生日祝いをもらったとき/ソフトウエア・通信 (女性)

【はい。感じるときはある】
・様々仕組みが変わり、働きやすい環境だと実感したとき/その他(女性)
・給与が上がったときと福利厚生使ったとき/サービス・インフラ(女性)
・社員が楽しむイベントが企画されているとき/サービス・インフラ(女性)

【いいえ。あまり感じない】
・福利厚生サービスはほとんどないので/その他(女性)
がんばっても給料が増えない/メーカー(女性)

【いいえ。全く感じない】
・この値上がりラッシュの中、給与が上がらない/広告・出版・マスコミ(女性)
・営業ばかりインセンティブが出て、給料格差がスゴい/広告・出版・マスコミ(女性)
・人員不足で働いても、代価がない/その他(女性)

関連記事: