■デメリットは管理と移動と家族のスケジュール調整
反対に、やっぱり大変だと感じることは、掃除や草取りなどの管理作業です。
管理費が安い分、管理してくれるのは通路やゴミ捨て場などの共用部分のみなのです。維持コストは抑えたいし、そんなに広くもないので、自分たちで作業しています。
あとは、片道1時間半~2時間かかる移動距離です。好きなエリアだし、慣れたので後悔はありませんが、近ければもっと頻繁に行けるのにと思うことはあります。
そして、これはデメリットというより、タイミングの問題ですが、子どもたちが大きいと、友人との約束や部活等で、あまり一緒に行けないことが多いです。子どもたちが小さいうちに購入できていたら、もっと家族そろって楽しめていたのかなと思ったりもします。
他にも、賃貸だったりマンションだったりと、目的によってセカンドハウスの選択肢もいろいろあるようです。自分たちのセカンドハウスを持つことは、生活に新たな潤いと楽しみが生まれると感じています。
“やりたいを叶える方法”はこちらも参考に:
・叶いそうにない大きな夢は、キャッシュフロー表を見ながら話し合うと道筋が見える!
・3人子育てママが片づけの仕事とカフェ経営!“やりたい”を叶える『思考の整理』
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 梅野優子
HP:片づけサポート【すっきり工房】 カフェ【ume-cafe】
配信: 片づけ収納ドットコム
配信元
片づけ収納ドットコム
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。