胃ポリープの概要
胃ポリープとは、胃の内側の粘膜表面がいぼのように盛り上がったものをいいます。
自覚症状はほとんど現れず、健康診断の上部消化管検査(バリウム検査)や内視鏡検査(胃カメラ)によって発見されることが多いです。
胃ポリープは胃底腺ポリープ、過形成性ポリープ、特殊型(炎症性、症候性、家族性)の3つに分けられます。頻繁に見られるのは胃底腺ポリープまたは過形成性ポリープで、どちらであるかの判別は内視鏡検査でポリープの見た目や周りの粘膜の特徴により判断できることがほとんどです。
胃底腺ポリープは周囲の粘膜と同じような色調のポリープで、ヘリコバクター・ピロリ感染などによる炎症がおきていない胃粘膜に発生します。炎症を起こしていないので、胃粘膜表面およびポリープはピンク色を呈しています。
胃底腺ポリープはがんの発生の頻度が低いため経過観察となることが多く、基本的に治療は必要ありません。
過形成性ポリープは赤みの強いポリープで、主にヘリコバクター・ピロリ菌に感染している慢性胃炎のある胃粘膜に発生します。ヘリコバクター・ピロリ菌を除菌すると、ポリープが小さくなった・あるいはなくなったという報告もあります。
胃底腺ポリープと違い、過形成性ポリープはがん化する場合があり、定期的に胃カメラによる検査が必要です。基本的には治療ではなく経過観察をおこないますが、ヘリコバクター・ピロリ菌を除菌してもポリープが大きくなる・がんの発生が疑われる・貧血を起こしている場合は、内視鏡治療を検討することもあります。
胃ポリープの原因
胃ポリープは胃底腺ポリープ、過形成性ポリープ、特殊型(炎症性、症候性、家族性)の3つに分類されます。そのなかで多くみられるのは、胃底腺ポリープと過形成性ポリープです。
胃底腺ポリープは炎症のない正常な粘膜から発生し、はっきりとした原因はわかっていません。一方、過形成性ポリープは胃粘膜の炎症をきっかけとして発生し、ヘリコバクター・ピロリ菌が原因となっているといわれています。
配信: Medical DOC