【揚げずに簡単】大さじ1の油で「ナスの煮浸し」作ろう♪味染みでジュワッでとろっとろ♡青じそは絶対です

【揚げずに簡単】大さじ1の油で「ナスの煮浸し」作ろう♪味染みでジュワッでとろっとろ♡青じそは絶対です

スーパーでなすがお安く手に入りました♪そこで、料理研究家ゆかりさんの「ナスの煮浸し」を作ります♪煮浸しと聞くと、普通は多めの油で揚げるイメージが強いけど、なんとこのレシピでは大さじ1の油でOKなんだそう!煮る前に焼き付けてコーティングすることで、油の吸いすぎを防いでヘルシーに仕上がるんですって。罪悪感はほぼなし!これは試さずにはいられませんね♪

え、焼肉のたれで煮浸しだと⁉新感覚!「青じそなすの煮びたし」に挑戦♪ちょい足しの「酢」がスゴい仕事

料理研究家ゆかりさんとは?

料理研究家ゆかりさんのYouTubeチャンネルでは、簡単でおいしい料理やスイーツの作り方を紹介しており、調理のポイントやちょっとした役立つコツもわかりやすく教えてくれます。チャンネル登録者数は146万人を超え、今回の「ナスの煮浸し」レシピも約44万回視聴されています。「おいしそう」「待ってました」というコメントに加え、実際に作った方々からも「おいしかった」「何回も作ってます」との声が寄せられ、期待が高まります。

「ナスの煮浸し」の材料はこちら

【材料】(2~3人分)
なす…3本(250g)
青じそ…5枚
ゴマ油…大さじ1
白いりゴマ…大さじ1

[A]
しょうゆ…大さじ1と1/2
みりん…大さじ1
酢…大さじ1
砂糖…小さじ1
和風だしの素(顆粒) …小さじ1/2
しょうが(チューブ)…小さじ1/2
水…150ml

下準備をします。
青じそは千切りします。
なすを乱切りにし、塩水(たっぷりの水に塩小さじ1/2・分量外)に10分浸します。
[A]を混ぜ合わせます。

さっそく作っていきます。

噛むと旨味がじゅわ~と溢れ出す

1. なすの水分を拭き取り、ゴマ油を全体にコーティングします。

ポイント
なすの変色を防ぎます。

2. フライパンになすの皮目を下にして、なるべく重ならないようにしてから、中火で2分30秒ほど皮目の付近が透明になるまで焼きます。

3. 裏返して焼き色がつくまで焼き、焼けたら焼けていない面を焼いていきます。
6分程焼き、全体に火が通ったら、[A]を加え2分ほど煮詰めます。
途中でなすをひっくり返し、白ゴマをかけ混ぜます。

4. お皿に盛り、お好みで青じそをのせたら出来上がり。

ヘルシーに仕上げる大事なポイントは3つ。
塩水に浸したら油でコーティングし、皮から焼くことで油の吸いすぎを防ぎます。
ひと手間が大事ですね。

食べてみるとなすがとろっとして柔らかいですね!
噛むとじゅわ~とだしの旨味が溢れ出します。
油で揚げていないから重たくなく、箸がぐんぐん進みました。
なすだけでもおいしいですが、青じそが加わると一気にさわやかになりおいしいですね。

またゴマの香ばしさもアクセントになっています。
ご飯はもちろん、お酒が進む1品です。

なすがたっぷりと食べられるので大量消費にもおすすめです。

ぜひ作ってみてください。

関連記事:

配信元

あたらしい日日
あたらしい日日
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。