「うちの猫は本当に言葉を理解して会話をしている」 飼い主が豪語する“すごい猫”のおしゃべりに「これは賢い」「まるで人間

「うちの猫は本当に言葉を理解して会話をしている」 飼い主が豪語する“すごい猫”のおしゃべりに「これは賢い」「まるで人間

 飼い主さんの言葉を理解し、上手に会話する猫ちゃんの動画がYouTubeチャンネル「どら猫一家」に投稿されました。再生数は33万回を突破し、「これは賢い」「コミュニケーションしてますね」と反響を集めています。

【すごい猫 Part2】おしゃべり猫の六は本当に言葉を理解して会話をしている。この動画で前回の「すごい猫」が偶然に撮れたものではないと分かってもらえるはず | [生まれ変わりの猫] 六

生まれ変わりの猫ちゃん

 動画に登場するのは、キジ白柄の猫「六(ろく)」くん。六くんは、2016年9月15日に天国へと旅立った先住猫「小六」さんの4年後の命日に飼い主さんと出会い、生まれ変わったときのための約束の印「六」の模様を背中につけていた猫ちゃん。その感動的な生まれ変わりストーリーは、多くのメディアで注目を集めています。

 そんな六くんは、おしゃべりがとっても上手なのだとか。しかも、飼い主さんの言葉を理解してくれるのだそうです……! 動画には、六くんの理解力と会話力がよく分かるシーンが公開されています。

お母さんに「待ってね」と言われ……

 動画冒頭、「おかあさ~ん」と呼ぶように、「ニャアオ~ン」と甘えた声で鳴きながらやってきた六くん。お母さんが「どうした? ちょっと待って」と答えると、納得した様子の六くんは「分かった」と控えめな声でお返事しました。

 このとき洗濯物をたたんでいため、「洗濯たたんだらね。(遊ぶの)ちょっと待ってね、すぐだから」と六くんに説明するお母さん。すると六くんは、ビシッときれいな姿勢でお座りしながら「はぁ~い」と言って待ってくれます。お返事するだけでなく、お母さんが今は忙しいということを理解してくれている……!

 それから窓の外に鳥などを発見したのか、六くんが目を輝かせてうずうずしている場面も。しかし動じることなく、お母さんの言う通りにけなげに待ち続ける姿がとってもかわいいです。その後も、「偉いねぇ、六。ちゃんと待ってるの」「もうちょっとだからね」とお母さんにほめられ、お座りにも気合が入る六くん。猫ちゃんといえば、早くかまってほしくて飼い主さんのお仕事を邪魔する子も多い印象ですが、一歩も動かずひたすら待ち続ける姿に感心してしまいます。

 しばらくして、ついに家事を終えたお母さんが、「六!」と話しかけながら頭をなでると、六くんは「はぁ~い!!!!」と元気いっぱいな声で答えつつ、うれしそうに「おっかあっさん」とおしゃべりします。そして六くんは、お気に入りの猫じゃらしでお母さんに遊んでもらうのでした。

いとおしい六くんの待ち姿&会話に反響

 動画には「ろくちゃんの優しさにほっこり」「可愛くてたまりません」「まるで人間の子供のよう」「お母さんの子だと思ってるみたい。めっちゃかわいい」「あんよをきちんと揃えて待っている六ちゃん ホントに可愛い」と、そのかわいさにメロメロになった人や、「うちの子だと『ちょっと待ってて』っていうとちょっと待ってるけど2分すると飽きてどっか行っちゃいます」といった声も寄せられています。

 「いつか、六のことは亡き愛猫とともに絵本にしたい」という思いで、SNSを続けているという飼い主さん。六くんとの出会いを詳しく明かした動画や、日常の様子は、YouTubeチャンネル「どら猫一家」の他、Instagram(doranekoikka)、X(Twitter/@doranekoikka)にて公開中です。

愛猫との会話で猫が言葉を理解していることが きっと分かる | 愛猫のお気に入り | [生まれ変わりの猫] 六
【優しい猫】六を見て猫が言葉を理解して会話できることを知って欲しい。「お知らせ」もあるよ | [生まれ変わりの猫] 六 (Roku)
いつもとは逆に、私から愛猫に「遊ぼう」と言ってみたら、愛猫の反応が可愛すぎました | [生まれ変わりの猫] 六

画像提供:YouTubeチャンネル「どら猫一家」さん

関連記事:

配信元

ねとらぼ
ねとらぼ
「ねとらぼ」は、ネット上の旬な情報を国内外からジャンルを問わず幅広く紹介するメディアです。インターネットでの情報収集・発信を積極的に行うユーザー向けに、ネットユーザーの間で盛り上がっている話題や出来事、新製品・サービスのほか、これから興味関心を集めそうなテーマや人物の情報などを取り上げ、ネットユーザーの視点でさまざまなジャンルのトレンドを追います。
「ねとらぼ」は、ネット上の旬な情報を国内外からジャンルを問わず幅広く紹介するメディアです。インターネットでの情報収集・発信を積極的に行うユーザー向けに、ネットユーザーの間で盛り上がっている話題や出来事、新製品・サービスのほか、これから興味関心を集めそうなテーマや人物の情報などを取り上げ、ネットユーザーの視点でさまざまなジャンルのトレンドを追います。