待ちに待った新米が出回り始める季節。やっと好きなお米を選べるぞ~とワクワクしていたわたしですが、このたびスゴい「玄米」をゲットしました!食物繊維が穀物の中でもトップレベルで、生活習慣病を予防する機能性のある「WE米®」を使った「ういまい」という商品。食べるだけで健康になれるってコトですか?ただ、玄米ってモソモソして食べづらいんだよなあ…って思ったら、なんと「ういまい」は食感も良いらしい!これは食べてみるっきゃないでしょ♪
【五つ星お米マイスター直伝】新米で超絶ウマい「塩にぎり」の作り方!「え、握らないで転がすって⁉」
「WE米®(ういまい)」ってどんなお米?
画像提供/JA北大阪
WE米®は、普通のお米とは異なるデンプンを蓄積した、食物繊維を豊富に含むお米です。
学術名(waxy/amylose-extender)の頭文字を取って、「WE米」と名付けられたそう。
1979年、九州大学の研究によって誕生したWE米®は、その後大阪公立大とJA北大阪によって研究と試行錯誤が重ねられ、2021年にJA北大阪が「WE米®」として商標登録しました。
その後大阪府摂津市などで栽培が行われ、2022年にはWE米®と大麦などを組み合わせた「農協スーパーすぎるごはん」、2023年にはWE米®を100%使用した「農協の生活習慣米 ういまい」(以降「ういまい」)が発売されたんですって。今回は後者の「ういまい」をゲットしましたよ♪
画像左:「農協のスーパーすぎるごはん(168g×4袋 税込み3,193円」)」
画像右:「農協の生活習慣米 ういまい(245g×4袋 税込み3,193円)」
スーパー玄米!「WE米®」は食物繊維量が穀物トップクラス!
AOAC2011.25法を用いて測定(画像提供/JA北大阪)
WE米®は、可食部100gあたり食物繊維量が36.7gも含まれており、これは雑穀の中でも断トツ!
うるち玄米のおよそ7倍も食物繊維が含まれているなんて…驚愕ですよね!
他にも、血液中の中性脂肪を低下させる機能が報告されているγガンマ-オリザノールという成分が、WE米®には通常の玄米の約2倍も多く含まれているそう。
無加工玄米初の「機能性表示食品」にも認定されたんですって。
…ちょっと「ういまい」、スゴすぎじゃない!?
では肝心のお味の方はどうなのか、さっそく実際に炊いて食べてみたいと思います♪
食べ応えも栄養もアップ!「ういまい」炊いてみた♡
今回使用したのは、「農協の生活習慣米 ういまい(245g)」。Amazonでは1袋873円(税込)で購入できます。
袋からお皿に移したときに、ふわっと穀物特有の香ばしい香りが!見た目も、普通の玄米とほとんど変わらないですね。
それでは、袋の裏に書いてある「おいしい炊き方」で炊いてみましょう。
材料
白米…2合分
ういまい…35g
水…40ml
作り方
1.白米を研ぎ、炊飯器の目盛りに従って水(分量外)を加える。
今回は2合で作りましたが、ういまい35gに対して1~2合が目安とのことです。
2.ういまいと水40mlを加え、手でざっと混ぜる。
3.通常炊飯したら完成。
炊いている途中から、玄米の豊かな香りがしてきましたよ。
玄米と聞くと、浸水させたり白米との配合が難しそうですが、簡単に炊けました。
軽くしゃもじでほぐしたら、お茶碗によそっていただきます!
ご飯を口に入れた瞬間、鼻に抜ける香ばしさと同時に、プチっとした「ういまい」の食感が際立っておいしい…!
玄米はモソモソした食感のイメージでしたが、白米と混ぜているからかほとんど気になりません。
白米だけのときと比べて噛み応えがあるので、自然と咀嚼回数もアップ。いつもよりも少ない量でおなかいっぱいになりました。
そして、これは絶対作ると決めていた、おにぎり♪
海苔なしで作りましたが、これが大正解。滋味深い、お米本来の味を感じます。
おにぎりは少し冷ました状態でいただきましたが、先ほどの炊き立てのご飯と比べると、味が落ち着いて「ういまい」の甘味をより感じました。
冷めても玄米特有の香ばしさは変わらずなので、この食べ方が一番「ういまい」の良さを感じられる気がします。
おにぎり大好きなわが家の息子も、大きな口で頬張り「これは日本の味だね!」と、一丁前なことを言っていました(笑)。
和食以外にもおすすめ!「ういまい」でナシゴレンに挑戦♪
続いて、「ういまい」を使用したアレンジレシピに挑戦してみます。
先ほどのほっこり和風のイメージから、”アジアンテイスト”にガラッと変身!インドネシアの屋台料理「ナシゴレン」を作ってみたいと思います。
材料(2人分)
ご飯(白米+「ういまい」)…茶碗2杯分
合い挽き肉…80g
パプリカ(赤・黄色)…各1/2個
にんにく(すりおろし)…小さじ2
鷹の爪…1本
カシューナッツ(無塩)…20粒
ゴマ油…小さじ2+小さじ2
フライドオニオン(市販)…大さじ3
パセリ…適量
卵…2個
[A]
ナンプラー…大さじ1
しょうゆ…大さじ1/2
砂糖…大さじ1/2
スイートチリソース…大さじ1と1/2
オイスターソース…小さじ1/2
作り方
1.パプリカは、へたと種を取り除き、5mm角に切る。
2.熱したフライパンにゴマ油小さじ2を引き、目玉焼きを作る。
目玉焼きは白身をカリッとさせるのがポイント。
3.[A]をすべて混ぜ合わせる。
スイートチリソースは以前生春巻きを作ったときにストックしていたものを使用しました。
4.フライパンにゴマ油小さじ2を引き中火で熱し、にんにく、種を取り除いた鷹の爪、カシューナッツを入れて弱火で炒める。香りが立ってきたら合い挽き肉と1のパプリカを加えて炒める。
5.ひき肉の色が変わったら、ご飯とフライドオニオンを加え、中火でひき肉に火が通るまで炒める。
6.合わせておいた[A]を加えて中火でさらに炒める。
7.全体に味が馴染んだら器に盛り、2の目玉焼きをのせて、パセリを振ったら完成。
できました~。
白米だけで作ったことはありますが、玄米入りの”ナシゴレン”は初めて。普通の白米と同じように、そのまま食べたりアレンジしたりと、食べ方は自由自在のようです。
しかも、調味料を入れて炒めてもお米がベチャっとせずにパラパラなんです!フライパンを振りながら、腕のいい料理人になった気分でした(笑)。
「ういまい」でチャーハンを作ってもおいしそうですね!
さっそく、目玉焼きの黄身を崩して…。
よく混ぜて食べるのがおいしいんですよね♪
それでは、いただきま~す。
パクっと一口頬張ると、オイスターソースの波に乗って、パプリカの甘味とひき肉の旨味が押し寄せてきます!
そこに、フライドオニオンのコクと炒めたカシューナッツの香ばしさがたまりません。甘辛なタレがご飯とよく混ざっていておいしい~。
しばらく、我を忘れてモリモリ食べちゃいました(笑)。そして、気付いたんです。「あ、これ玄米が入っているんだった!」と。
玄米って、食べ慣れていないとモソモソした食感が苦手な方もいるかと思いますが、「ういまい」はプチプチした食感がクセになるおいしさ。さらに、色々な具材と一緒に炒めることでお米一粒一粒がパラパラになり、おいしさがアップ!
”ナシゴレン”なら「ういまい」の魅力が引き立つと思います♪
給食でも子どもたちから好評♪WE米®拡大中!
画像提供/JA北大阪
WE米®の特産品化の推進にあたり、市立摂津小学校の給食ではWE米®が提供されることになったそうです。
子どもたちからは、「プチプチしておいしい」「また食べてみたい」などの声が上がり好評だったんですって!
JA北大阪によると、今後も小学校の給食にWE米®の提供を検討しているそうです。
「ういまい」は白米に混ぜるだけなので、日々の食事に取り入れやすく、アレンジも無限なので活用しやすいと思いました!
食べやすくて、食物繊維をたっぷり摂れて、中性脂肪の低減や生活習慣病の予防が敵うお米って最高じゃないですか!?
もっともっと普及してほしいですね♪
※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。
※ういまいの多量摂取、あるいは体調、体質によりお腹がゆるくなることがあります。一日の摂取目安量(35g)をきちんと守りましょう。
〈参考文献〉
WEBサイト「JA北大阪 農協のスーパー玄米WE米®」https://ja-kitaosaka.or.jp/we-mai
WEBサイト「JAタウン 農協の生活習慣米ういまい 4袋セット」https://www.ja-town.com/shop/g/g5301-33/
WEBサイト「JAタウン 農協のスーパーすぎるごはん 4袋セット」https://www.ja-town.com/shop/g/g5301-26/
産経新聞 2024年2月19日「北摂の特産「WE米」」
朝日新聞 2024年5月12日「チェンジ農業」
配信: あたらしい日日
関連記事: