観葉植物が置けない場所のためのフェイクグリーン選び。押さえるポイント3つとは?

おはようございます。

ライフオーガナイザーでグリーンアドバイザーの山田由乃です。

観葉植物が大好きで、多くの鉢を育てているわが家ですが、植物が育ちにくい環境の部屋もあります。本当は本物の観葉植物を置きたいけれど、置けない場所にはフェイクグリーンを飾っています。

なんとなく選んで飽きてしまい、埃がかぶったまま置き去りにしたり、手放したりすることはしたくない……。そんな私が、フェイクグリーンを選ぶときに意識しているところを、3つご紹介します。

■葉枝の色など実物と見比べ、自分が納得できるかどうか

葉や枝の色が本物と比べて鮮やかすぎたり、光沢感がありすぎたりするものは選ばないようにしています。また葉脈や枝の表皮も、本物と比べてどの程度再現されているかも気になるのです。

本物の植物の姿がパッと頭に浮かばないときは、実物の写真をネット上で検索して比較。実際の植物と見比べて、自分が納得できるものを選ぶようにしています。

■ジョイント部分が目立ちにくく、隠しやすいかどうか

フェイクグリーンのパーツ同士をつなぐジョイント部分が、なるべく目立ちにくいものを選ぶようにしています。たとえ見えたとしても、葉や枝の向きを調節すれば隠せるかどうかも、実際店頭で触れて確認してみるのです。

ジョイント部分が目立っていると、いかにもフェイクだという感じがして、自分の気持ちも萎えてしまうからです。