「夜でも安全な日本のタクシー」は世界でも珍しい
そもそも、答弁書内の数字が示す通り、世界的に見ても日本のタクシーの安全性はとても高い。お隣の韓国でさえ、深夜に女性が1人でタクシーを使う時はかなり警戒すると聞く。車内で寝るようなことはまずしないし、記録が残る配車アプリを利用して流しのタクシーは使わないよう心がける人が多い。さらには、家族や友人に「今○○社の○○という運転手のタクシーに乗ったから、もし○時になっても私から連絡がなかったら通報して」と連絡することもあるという。
もし日本でライドシェアが全面解禁になれば、今の安全性は失われる恐れが高く、これまで抱く必要がなかった不安感を抱かなければいけなくなる。小泉はこういった現状を理解したうえで、全面解禁を進めようとしているのか疑問だ。
ライドシェアだけではなく、解雇規制の見直しも検討している小泉。構造改革と称して非正規雇用を増やしてワーキングプアを多く生み出した父親同様、小泉が首相になると日本の雇用状況はますます悪化するかもしれない。メディアに取り上げられやすい人物だからこそ、小泉の掲げる政策にはより注意深くチェックしなければいけない。
<文/望月悠木>
【望月悠木】
フリーライター。主に政治経済、社会問題に関する記事の執筆を手がける。今、知るべき情報を多くの人に届けるため、日々活動を続けている。Twitter:@mochizukiyuuki
配信: 女子SPA!
関連記事: