■使う頻度に分け、混ぜずに収納する
引き出しへの収納は、上段に毎日使うもの~よく使うものを入れ、下段によく使う~たまに使うものを。それぞれざっくりと分けて入れられるように「無印良品」の「ポリプロピレンメイクボックス」で仕切り、こまかく仕切る容器はダイソーやセリアで購入しました。
上段の浅い引き出には小さくて見失いがちなものを入れています。
下段には、バーミックスなどの調理道具やサラダスピナーを。毎日ではありませんが、よく使うものです。
引き出しの中は、食事の用意をご機嫌にスムーズに始められるように、定期的に見直そうと思っています。
キッチンツールの収納は、こちらでも実例紹介されています:
・料理がスムーズにすすむ! キッチンツール収納は場所と数を決めるとうまくいく
・キッチンツールはどう収納すればいい? 料理の流れを止めないキッチンツールの収納実例
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 大和恵子
HP :50代からの快適な暮らし提案「katazukette」
配信: 片づけ収納ドットコム
配信元
片づけ収納ドットコム
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。