「慢性気管支炎」を疑うべき初期症状はご存知ですか? 原因を併せて医師が解説

「慢性気管支炎」を疑うべき初期症状はご存知ですか? 原因を併せて医師が解説

監修医師:
柳 靖雄(医師)

東京大学医学部卒業。その後、東京大学大学院修了、東京大学医学部眼科学教室講師、デューク・シンガポール国立大学医学部准教授、旭川医科大学眼科学教室教授を務める。現在は横浜市立大学視覚再生外科学教室客員教授、東京都葛飾区に位置する「お花茶屋眼科」院長、「DeepEyeVision株式会社」取締役。医学博士、日本眼科学会専門医。

慢性気管支炎の概要

慢性気管支炎とは、気管や気管支に炎症が慢性的に起こり、痰や咳が続く病気です。
2年以上にわたって3カ月以上喀痰が続き、他の疾患を除外できる場合に診断されます。

慢性気管支炎は、喫煙やアレルギー、有害な化学物質への曝露などが主な原因です。
一方、急性気管支炎はウイルスや細菌により気管や気管支に炎症が発生し痰が出る病気で、慢性気管支炎とは治療法が異なるため区別されています。

現在は、肺気腫と慢性気管支炎の呼吸器疾患を合わせて慢性閉塞性肺疾患(COPD)と総称されています。

慢性気管支炎の原因

慢性気管支炎の主な原因は、喫煙、アレルギー症状、有害な化学物質への曝露、感染症などが挙げられます。

喫煙

慢性気管支炎の最も重要な原因は喫煙です。タバコの有害成分によって気道の細胞に炎症を引き起こします。気道の炎症によって気道閉塞が発生することもあります。

有害な化学物質への曝露

工場などの勤務による粉塵や、タバコの副流煙、建築材料に使われるホルムアルデヒドなど化学物質に曝露した場合、慢性気管支炎の発症リスクを高めます。
ほこりが舞うような部屋での作業・生活も原因の一つです。

感染症

インフルエンザや肺炎球菌が原因で気道感染症を繰り返し発症してしまうと、慢性気管支炎の発症リスクを高める可能性があります。

関連記事: