自分をいたわるマッサージ
●オイルを使ってリンパマッサージ。理学療法士がリンパの流し方は上に流す派と下に流す派がいるけど、どっちも正解って言ってたから、それ以来気にせずにやってる。ちなみに下に流す派。(36歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系/子どもの年齢:7歳)
●顔のたるみが気になりYouTubeで動画を探していたところ、「美容整体のうちやま先生。」の動画に出会った。隙間時間に自分の手を使ってちょっとしたマッサージを行うというもので、見よう見まねで試していたら、目の位置が以前より高くなり、目も開きやすくなり、前より少し若返った気がする。(39歳/運輸・倉庫/貿易事務/子どもの年齢:11歳)
●隙間時間に耳を引っ張ります。特に朝やると目のまわりがスッキリする気がします。(41歳/医療・福祉/専門職/子どもの年齢:9歳、5歳)
セルフマッサージは、気がついたときにいつでもできるホームケアのひとつです。オイルを使ったリンパマッサージは本格的ですね。
「そこまでの時間がない!」という人も、化粧水やクリームをつけるついでのマッサージなら簡単ですね。スモールステップを積み重ねて、結果を出している人を参考に!
肩こり解消にはコレ!
●ストレッチポールで体のコリをほぐすことです。テレビを観ながら、なんなら寝かしつけやゴロゴロしながらでもできるので、育児で忙しく体の疲れがなかなか取れない方にオススメです。ポールの上に寝転がるだけでも背中や肩まわりがほぐれます。(34歳/学校・教育関連/事務系専門職/子どもの年齢:5歳、3歳、0歳)
●肩のこりがひどいため、なかやまきんに君が紹介してくれた肩まわし運動をやっています。これをやると肩の筋肉の運動になり、血流もよくなるように思います。(35歳/医療・福祉/専門職/子どもの年齢:3歳)
●肩甲骨はがし。最初まったく動かなかった肩甲骨をしっかりと動かして可動域を広げることで、肩こりがなくなり、また腕がスッキリしてきました。Instagramのダイエットアカウントをいくつか参考にして、毎日継続してます。(40歳/医療・福祉/専門職/子どもの年齢:9歳、4歳)
体のコリは、筋肉を動かさずにいることが原因の血行不良です。筋肉をしっかり動かして血流をよくすることで、コリはほぐれていきます。
日常生活では、立ったり歩いたり、下半身の筋肉は比較的動かす機会があるのですが、上半身は意識しないと動かすチャンスがありません。肩甲骨を動かす運動やストレッチは、一度やってみるとやみつきになる心地よさです。
運動が苦手な人はストレッチポールのほか、やわらかな凹凸がある筒状のフォームローラーを活用してみてはいかがでしょう。
配信: マイナビ子育て