AlbaLinkが運営する「訳あり物件買取プロ」は、小学生以上の子どもがいるパパ・ママ258人を対象に「学習机の購入で後悔したことに関する意識調査」を実施し、そのデータをランキングにしました。
子どもの小学校入学に合わせて検討することが多い、学習机の購入。しかし学習机のデザインや大きさはさまざまで、購入に関して「どんな学習机を選んだらいいのだろう」と悩む保護者も多いことでしょう。
そこで実施された今回の調査。どんな実態が明らかになったでしょうか。
学習机を選ぶ際には「デザイン・色」を重視する人が最多に
小学生以上の子どもがいる親258人に「学習机を選ぶ際に重視したこと」を聞いたところ、1位は「デザイン・色(128人)」でした。2位「価格(95人)」、3位「サイズ(63人)」が続きます。
半数近くの人が複数の重視ポイントを挙げており、いくつかの条件で絞り込んでいく家庭も多いとわかりました。例えば「子どもの好みと、長く使えるデザインやサイズ」「サイズと値段」などです。
<1位 デザイン・色>
・インテリアに合うシンプルなデザインを選びました(30代 女性)
・大人になっても使えるような、子どもっぽくないデザインであること(40代 男性)
・デザインがシンプルか。長い期間使用するので、中高生になっても恥ずかしくないことが重要でした(40代 女性)
「おしゃれか」「好みか」などよりも、年齢が高くなっても飽きないようなシンプルデザインを重視した人が多くなっています。具体的には「キャラクターのデザインではないこと」といった例が挙げられました。
年齢が小さいうちはリビングに学習机を置く家庭もあるため、リビングの雰囲気に合うことを重視した人もいました。
<2位 価格>
・一番の重視ポイントは価格です。予算内で、デザインや機能を厳選していきます(30代 男性)
・価格は高すぎず、安すぎず(40代 女性)
・最終的には価格。お財布と相談しつつ、できるだけいい物を選ぶようにしました(50代以上 男性)
各家庭に予算があるので、当然価格は重要です。まず予算を設定して、「予算内でできるだけいい物を」と検討する人もいます。
ただし「安く買いたい」という人もいれば、「安すぎないこと」と答えた人もいました。学習机は長く使うことが前提と考えると、安すぎると耐久性などの面で不安を感じる人もいるのでしょう。
反対に「年齢に応じて買い替えたので、今考えるともっと安い物でもよかった」という意見もありました。
<3位 サイズ>
・部屋のサイズに合わせた適切なサイズでしょうか。机の広さや高さ、収納スペースも考慮し、使い勝手のいいサイズを選びます(30代 女性)
・なるべくコンパクトであること(40代 男性)
・パソコンや参考書を広げられるスペース(50代以上 男性)
「部屋に収まる」「コンパクトサイズがいい」「天板が広い」など、さまざまなサイズ選びの基準が寄せられました。学習机でのパソコン使用を想定し、天板が広いことを重視した人も複数いました。
一方でリビング学習用に学習机を購入した人からは、「コンパクトサイズを重視」という回答が寄せられています。どこでいつまで使うかによって、適切なサイズは変わると言えます。
学習机を選ぶ際に参考にした情報源は「口コミ」がトップに
「学習机を選ぶ際、何を情報源にしたか」という問いには、「口コミ(91人)」と答えた人がもっとも多くなりました。ネットの口コミを参考にした人が多く、ネットやSNSで情報収集するのが主流だとわかります。
ただネットだけではなく、実際に店頭へ商品を見に行った人も多数。「実物をチェックしなかったら、意外に使いにくくて後悔した」という体験談もあったので、実物を触ってみるのは重要です。
配信: マイナビ子育て