「大腸ポリープの検査」はどんなことをするの?症状・原因についても解説!

「大腸ポリープの検査」はどんなことをするの?症状・原因についても解説!

大腸ポリープの症状

大腸ポリープは初期段階では症状が現れない傾向にありますが、大きくなると便に血が混じる血便や、便が細くなることがあります。肛門から血が出る場合もあります。
さらにポリープが大きくなると腸管が狭くなり、腹痛や腹部の膨満感を引き起こすことがあります。

これらの症状がでている場合は、早期に医療機関での検査を受けることが重要です。

大腸ポリープの検査方法

大腸ポリープの検査方法にはどのようなものがあるのでしょうか?代表的なものを紹介します。

便潜血検査

便潜血検査は、大腸ポリープや大腸がんの早期発見に役立つスクリーニング検査です。便中に血液が混じっているかを確認し、肉眼では見えない微量の血液を検出します。便の一部を検査キットに採取し、検査機関に送付します。

便潜血検査は感度が高いとされ、大腸がんの発見に役立ちますが、出血していないポリープやがんは検出できないことがあります。
陽性反応が出た場合は、さらに詳しい検査が必要です。

大腸内視鏡検査

大腸内視鏡検査は、大腸ポリープや大腸がんを直接観察し診断する方法です。内視鏡を用いて直腸から大腸全体を観察します。大腸ポリープの組織をその場で採取したり、切除したりもできます。

大腸内視鏡検査は主に鎮静剤を使用して行われ、ポリープの大きさや形、位置を詳細に把握できるため、検査後の治療方針を立てる際に役立ちます。

その他

ほかにも、大腸CT検査や大腸カプセル内視鏡検査などの方法もあります。

大腸CT検査(CTコロノグラフィ)は、CTスキャンを用いて大腸の画像を取得し、ポリープや腫瘍の有無を確認する方法です。非侵襲的で、内視鏡の挿入が困難な場合に役立ちます。

大腸カプセル内視鏡検査はカプセル型の内視鏡を飲み込み、消化管内を撮影するものです。

これらの検査は内視鏡検査と併用して行うことで、より正確な診断につながるとされています。

関連記事: