こんにちは!東京から地方へ移住して1年の私。すっかり慣れたつもりでいても、まだまだ地域特有の「あるある」に驚かされることばかりです。私が最近驚いたこととは…
その1:屋号
や、屋号…!?って思いました。何のこと!?って感じです。でも実際に地域のおじいちゃんおばあちゃんはその人の苗字ではなく屋号で呼び合っています。
屋号は豆腐屋、石屋、油屋など、昔の生業の名残で今はその商売をしていなくても「豆腐屋のヒロシがさぁ」と言うのです!不思議ですよね〜!
その地域に同じ苗字だらけだったことから、呼び分けるために存在するのだそうです。
その2:最強の味方、祖父母!
自分の両親、もしくは配偶者の両親が近所にいて育児を手伝ってくれるというのがデフォルト。うらやましすぎる…!
近すぎると大変なこともあるのでしょうが、忙しくて保育園のお迎えに行けないときや、体調が悪くて寝込んでしまったときなどに子どもを見てくれる存在、ありがたすぎます。
運動会や発表会は祖父母も含めた家族が総出なので、児童の人数より家族親戚の人数の方が断然多かったりします。
配信: ぎゅってWeb