「寝ている最中に発火」の報道も…それでも約7割がスマホの「ながら充電」をしてしまう理由

「寝ている最中に発火」の報道も…それでも約7割がスマホの「ながら充電」をしてしまう理由

半数以上が「ながら充電」をやめたいと思ったことがある

続いて「ながら充電をしてしまう」と回答した人に「ながら充電」をやめたい・やめないといけないと思ったことはあるか尋ねました。

半数以上の55.3%が「ながら充電」をやめたい・やめないといけないと思ったことが「ある」と回答しています。

どのようなときにやめたい・やめないといけないと感じたのでしょうか。

どういった時に「ながら充電」をやめたい・やめないといけないと思った?

・バッテリーが劣化すると知ったから(10代・男性)

・ながら充電は端末の寿命を縮めるということを思い出した時(10代・女性)

・バッテリーの最大容量が減っているのを見た時(20代・女性)

・寝ている最中に発火したニュースを見たため(20代・女性)

・電池の減りが早くなってしまうから(30代・男性)

・使いながら充電すると熱を持ちやすい気がして、スマホに良くないと思うからです(30代・女性)

・充電をしている時に携帯を使っていると、携帯が熱をもってしまうから(30代・女性)

「充電をしている時に携帯を使っていると、携帯が熱をもってしまうから」「バッテリーが劣化しているから」などの理由のほか、「寝ている最中に発火したニュースを見たから」といった危険なケースも見られました。

調査概要

「ながら充電」に関するアンケート

調査手法:インターネットでのアンケート

調査対象者:事前調査で「スマートフォンを持っている」と回答した全国の男女

有効回答:868サンプル

調査日:2024年9月20日〜9月26日

調査記事:https://coetas.jp/smartphone-plus/10062/

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

NEXER

https://www.nexer.co.jp/

(マイナビ子育て編集部)

関連記事:

配信元

マイナビ子育て
マイナビ子育て
育児をしている共働き夫婦のためのメディア「マイナビ子育て」。「夫婦一緒に子育て」をコンセプトに、妊娠中から出産・産後・育休・保活・職場復帰、育児と仕事や家事の両立など、この時代ならではの不安や悩みに対して役立つ情報をお届けしています。
育児をしている共働き夫婦のためのメディア「マイナビ子育て」。「夫婦一緒に子育て」をコンセプトに、妊娠中から出産・産後・育休・保活・職場復帰、育児と仕事や家事の両立など、この時代ならではの不安や悩みに対して役立つ情報をお届けしています。