最近実践している日用品の小さな節約
最近実践している日用品の小さな節約は次の通りです。
・洗濯洗剤を粉に変更
・ウエスにタオルだけではなく綿素材の服も活用
・ミニトマトなどを置いただけの皿は水洗い
・ほうきでプチ掃除
・ついでに片づけるを意識づけ
・トイレもついでに掃除
このあと、詳しくご紹介していきます。
1. 洗濯洗剤を粉に変更
@ame.320
液体の洗濯洗剤より粉の洗剤の方が安いことに気がつきました。さらに、よく液体洗剤の詰め替えでこぼして無駄にしてしまったことがありましたが、粉洗剤にすることにより入れ替えが楽になり、無駄も減らすことができています。
詰め替えのストレスも減り、洗剤の無駄も減って一石二鳥になりました。現在ではさらに安くて洗浄力の高い粉洗剤を探し中です。
ウエスに綿素材の服も活用
@ame.320
使い古したタオルなどをカットして、雑巾や布巾などにするウエスをわが家でも活用していました。以前は使いやすいからとタオルだけウエスにして使っていましたが、なかなか使い古したタオルは出ませんでした。ウエスがないわが家では、子どものサイズアウトした肌着や汚れが目立つTシャツなどをウエスにするようになりました。
主にウエスを使う用途としては、トイレ掃除の雑巾、ガスコンロの周りを拭いたりして、洗ってまで再利用しないことに使っています。ウエスを使うことによって、専用の雑巾が不要になったり、ティッシュなどを少しでも節約することができるようになりました。
ミニトマトなどを置いただけの皿は水洗い
@ame.320
これは祖母が実践していた方法ですが、油ものがついた皿以外は水だけで洗って、エコかつ食器用洗剤を大切に使っていました。以前のわたしはすべて食器用洗剤をつけて洗って、水もじゃぶじゃぶだしていました。
祖母の工夫を思い出して、まずはミニトマトなどを置いただけの皿を水洗いするようになりました。
ほうきでプチ掃除
@ame.320
わが家は団地暮らしをしており、日中は仕事をしており、平日にはなかなか掃除機をかけることができません。平日の朝晩は掃除機の騒音が気になってしまうので、ほうきでプチ掃除を実践しています。
クイックルワイパーなどは使用せず、ほうきで掃除すれば電気も消耗品も使わず、いつでも0円でできます。
ついでに片づけるを意識づけ
@ame.320
わたしは掃除や片づけがとても苦手です。長年、なかなか部屋が片付かなくて悩むほどでした。
しかし、お金を貯めているご家庭は部屋がきれいで整理整頓されており、汚い部屋の家庭をほとんど見たことがありませんでした。その現実を受け止めて部屋をきれいに保とうと思いました。
わたしがやっていることは、ついでに片づけることを意識すること。すぐ片づけることによって頑固な汚れ取りも不要になり、部屋が整い外出を減らすことができました。部屋が汚い、整っていないとお金は出ていきやすくなるのだとようやく気づくことができました。
トイレもついでに掃除
苦手なトイレ掃除は、トイレに行くついでにトイレットペーパーにクエン酸スプレーをして拭くように習慣化しています。朝は忙しくて難しいですが、夜にさっと1分程度やるようにしています。
掃除が苦手でも毎日数分だけ実践することで習慣化する作戦です。こまめに掃除すれば特殊な洗剤を買ったり、たっぷりの洗剤で念入りに掃除しなくてもきれいに保てます。
無理せず取り入れられることを習慣化して
ウエスや洗剤の節約は家庭によって抵抗感がある方もいると思います。節約は自分に合ったことを無理なく継続することが大事だと思いますので、取り入れられそうなものだけでもじっくり取り組んでみてくださいね。
記事作成: あめこ
(配信元: ママリ)
配信: ママリ
関連記事: