人気サンダル「クロックス」そっくりのパンがSNSで話題…「売って大丈夫?」の声も 弁護士の見解は

人気サンダル「クロックス」そっくりのパンがSNSで話題…「売って大丈夫?」の声も 弁護士の見解は

脱ぎ履きしやすい形が人気を集めるクロックスのサンダル。

足の甲の部分に空いている複数の穴やかかとを固定するバンドなどオリジナルのデザインが特徴的だが、その見た目を模倣した「クロックスパン」なるものが販売され、SNSで話題になっている。

東京・新大久保の韓国系ショップや地方の祭りに出店した屋台で1個500円ほどで売られ、人気を博しているようだ。

SNS上には「可愛すぎて食べるのもったいない」「お土産にしたらめちゃ喜ばれました」という購入者の感想が書き込まれている一方、「面白いなと思うけど売りに出しちゃうの大丈夫なのか気になる」「許可取ってるのかな?」などといった投稿も。

クロックス社は取材に、「本件はGlobalレベルで認識をしておりますが、その上でクロックス社としては具体的な個別の対応等を開示しておりません」と回答した。

アメリカ発のブランドであるクロックスの商品デザインを真似した食べ物を販売することに法的な問題はないのか。知的財産権にくわしい齋藤理央弁護士に聞いた。

●身近な商品のただ乗り?

今回の問題は、知的財産権をめぐる攻防として面白い事案だと思います。

つまり、私たちが子どもの頃は、お祭りの屋台などでは漫画やアニメなどの人気キャラクターの無断利用をやっているのではないかと思われるケースもあったように思います。

おおらかな時代は、キャラクターの人気にただ乗りしていました。しかしコンプライアンスが重視される時代になってきたので、キャラクターなどの無断利用は流石にできない時流で、クロックスなどの身近な商品の親近感を利用、悪く言えばただ乗りしようとしているのかもしれません。

●意匠権や商標権が問題に

今回問題になり得るのは、意匠法や商標法、不正競争防止法、著作権法などさまざまな知的財産権法です。

特に意匠法は問題になるでしょう。今回は、意匠法の観点から解説してみたいと思います。

クロックス社はサンダルに関する意匠権を複数登録しています。

しかし、今回意匠権の侵害は生じないと考えられます。つまり、意匠権の侵害には、そもそものデザインが似ていること以前にデザインを利用している商品が似ていることが必要と考えられています。

これはデザインが似ているという意味ではなく、たとえば同じ履き物である靴とサンダルとか、機能面から似ている商品同士にデザインが利用されている必要があるという意味です。

関連記事: