非課税となる贈与税の仕組みと6つの非課税贈与の方法

非課税となる贈与税の仕組みと6つの非課税贈与の方法

3、暦年課税と相続時精算課税のいずれを選択すべきか迷った際の判断方法

上記の制度のうち、暦年課税と相続税精算課税制度は併用することができません。

どちらを選択したら良いのでしょうか?

基本的には暦年課税の方が有利です。

なぜなら、相続税精算課税制度を利用すると、相続時に結局相続税を課税されるので、節税になりにくいからです。

ただし、相続財産が基礎控除の範囲内に収まる場合や、贈与時に贈与対象の財産評価額が下がっている場合、まとまった財産を贈与したい場合などには、相続時精算課税制度が有用です。

相続税の基礎控除内に収まるのなら、相続時精算課税制度を使っても相続税は課税されませんし、相続時精算課税制度の場合、贈与時の時価で評価されるので、贈与時の時価が下がっているときに不動産などを贈与すると税額が低くなるからです。

また、暦年贈与では1年に110万円までしか非課税にならないところ、相続時精算課税制度なら一気に2,500万円まで非課税になるので、まとまった贈与に向いています。

まとめ

今回は、贈与税の控除制度について、解説しました。

贈与税にはさまざまな非課税制度があるので、ケースに応じて使い分けましょう。

最適な方法や適用方法がわからない場合には、税理士に相談してみると良いでしょう。

監修者:萩原 達也弁護士

ベリーベスト法律事務所、代表弁護士の萩原 達也です。
国内最大級の拠点数を誇り、クオリティーの高いリーガルサービスを、日本全国津々浦々にて提供することをモットーにしています。
また、所属する中国、アメリカをはじめとする海外の弁護士資格保有者や、世界各国の有力な専門家とのネットワークを生かしてボーダレスに問題解決を行うことができることも当事務所の大きな特徴です。

萩原弁護士監修 :「離婚」記事一覧
萩原弁護士監修 :「労働問題」記事一覧
萩原弁護士監修 :「B型肝炎」記事一覧
萩原弁護士監修 :「刑事弁護」記事一覧
萩原弁護士監修 :「企業法務」記事一覧
萩原弁護士監修 :「遺産相続」記事一覧
萩原弁護士監修 :「アスベスト」記事一覧

関連記事:

配信元

LEGAL MALL
LEGAL MALL
ベリーベスト法律事務所が運営する法律情報メディア、LEGAL MALL(リーガルモール)は、離婚・男女問題トラブル、借金の悩み、養育費問題、遺産相続、専業主婦が抱える悩みや、人生や日常で起こる様々な揉め事や、トラブルを、弁護士が法律から解決に導く方法としてコンテンツを配信中
ベリーベスト法律事務所が運営する法律情報メディア、LEGAL MALL(リーガルモール)は、離婚・男女問題トラブル、借金の悩み、養育費問題、遺産相続、専業主婦が抱える悩みや、人生や日常で起こる様々な揉め事や、トラブルを、弁護士が法律から解決に導く方法としてコンテンツを配信中